2019年10月9日(水)午後~~
外は爽やかぁ~な。風が少々。太陽さんもお元気☀。
週末はまた、大きな台風が関東直撃?のニュースがチラホラ。
困ったもんだ💨、と嘆くお婆さんdoramusume。
ともかく逆らえない自然。
被害の少ない事を。。祈るのみです。
今日は、長年の?積年の遺物。
そう、彼の遺産?ちがうな遺品?それとも違うな。
彼が、その昔お仕事で使っていたフロッピーの処分をしました。
フロッピーって。もう死語の世界なのでしょう?
ご存知ない方の為に。コレ⤵
解体途中で、そおだ!ブログに書こう!と。思ってお写真とりました。
右の方に積み上げているのがソレ。3.5インチのフロッピーです。
で、ペンチでこじ開けて仕分けね。
こういう作業は、嫌いではないdoramusume。
軍手はいてね!
⤴はめるっていう意味。北海道弁っす。
左に積み上げてるのが解体後。
なんとなく金属っぽいのが、小っちゃい丸いの。
ゴミで出すのに、困っちゃって・・・ず~~と。本棚の引出に入っていました。
彼がお仕事で使ったので、存在は彼も知っていたのね。
生前、何度か「ねぇ~~あの引き出しのフロッピー~~どうするの?」
「あれなぁ~~~。。。。むにゅむにゅ~~ほにゃらら。。」と。
彼も触られたくない話題。
そのまんま、燃えるごみじゃ出せないし。
かといって何?このゴミの種類?な部分もあって。
オマケにデーターも入ってるっちゃ入ってる。
数えたら113枚。引出一つに入るから。別に邪魔っていう程では無いけれど。
だから余計。。そのまんま。一番古いのが1994年って書いてあったから。。
ワオ!25年?あらま⤵・・・
さすがに5インチの時代では無いけれど。
この3.5インチ時代・・1999年のもあったので。2004年もあった気がするし。。
結構、長かったように記憶します。
まぁ~どうでもいいけど💨💨。困っちゃってて・・・
早く処分しないと。環境省に怒られる💨💨・・
当地、まだ、プラスチック系の小さいのは燃やしてくれるのね。
スミマセン・・・ゴメンナサイですけれど。
燃やせるゴミに出します。
全部解体するのに3時間かかりました。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \・いいの!。暇なんだからε- (´ー`*)フッ。
で、金属系の部分がコレ⤵
真ん中の黒い蓋の上に1個わかりやすいように👀。。
針みたいに尖がっちゃって危なさそうなのが1枚に1個。
コレ?どうしましょ?なのです。
明日・・隔週の缶の日だから~~。
お手紙書いて。。一応、集積所に出してみようと思います。
解体しながらね~~doramusumeブツブツ彼に話しかけていました。
「まったくね💨💨。。処分して差し上げるわよ💨💨いい奥さんでしょ💨💨」
とかね。。
ラベルに彼お仕事の形跡が見えちゃうでしょ。。
ついついあの頃は・・とか。思い出しちゃって。
「そうそう、ここのお仕事の時は、帰るのが遅くって大変だったね」とか。
「送り迎えしたよね~~妻doramusume」とか。
「オイ!一人で稼いだと思うなよ💨」とか。
だんだんエキサイトしてきちゃいました。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \です。
本当だったら、このフロッピー。二人の思い出に。
doramusumeが死んでから処分でもいいのだけれど。
困る人が出るからねぇ姫(^_-)-☆。
こうやって、一つずつ。生きた証が減るのかもって。
思いながら~~~。秋の日の午前を過ごしました。
日々淡々と・・・捨てるものは捨てるっぺ💨💨・・・