2019年10月1日(火)当地秋晴れのいい感じです。お昼前。
台風・・・困っちゃってる地方の方・・お見舞い申し上げるしか出来なくって。
心苦しいのですが、・・・ファイト!。です。
10月!誕生月のdoramusume~~~。
あっちゃ💨💨。
年を取るのは嬉しくはありませんが。
年金が増えると言われている65歳まであと24カ月。
そういう意味では。待ち遠しい。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \。
年を取り。枯れるように死にたい。と。希望っちゃ希望。
枯れる?どうやって?そうなのよ。
植物はねぇ・・・お水をあげなければ枯れちゃう。暑すぎても枯れちゃう。
さて?おばあさんは?
枯れたいと思っても、お腹が空くのよ💨💨。
沢山じゃなくってもいいけれど。(満腹っていう意味ね)
日々。。そこそこお腹がすきます。
悲しくったってお腹がすくよねって。
彼が亡くなった直後に、北海道のお友達が、おさかなセットを送ってくれました。
一切れずつパックになっていて、温めたら食べれるものとか。イロイロ。
ありがたかったです。美味しかったし~~。
ありがとッ!(^_-)-☆。
で、そろそろ食生活。
きちんとしなくっちゃね。な未亡人半年。
で、基本。doramusumeチマチマ買い物に行くのは好きじゃないタイプ。
団地内のスーパーのお弁当もお安くっていいのだけれど、確かに飽きた状態。
今日は何を食べよう?と考えるのも、どっちかっていうとメンドクサイなっ。タイプ。
節約して梅干しとご飯だけって言うのも、まだね。もう少し食べたいっちゃ食べたい。
だから💨痩せないタイプ。いいの!
で、半年。試行錯誤。
冷凍庫に常にあるものを順番に食べるのが一番楽。と。なりました。
で、何を常備?
①吉野家の牛丼。
➁お刺身系。
③焼き魚系。
④餃子系。
⑤ホットケーキ系。
どれも楽天市場で、マトメテ買いました。
最初はお試しセットを買って、次はそのお店のお安い時にマトメテ買います。
今のところは、この数種を、毎月2つくらい。
8月は①と⑤ 9月は➁と④と焼き魚系のお試しセット。
ご参考までにご紹介。。別に頼まれて無いけれど(^_-)-☆。
➁はコレ⤵
④はコレ⤵
なので今月は③のお店のものを買いました。さっきね。ポチって。
このお店のこんな感じの家庭用⤵
![]() |
【ギフト】紅鱒越後漬・鯖粕漬・鮭焼漬 詰合せ【12切入】
4,212円
楽天 |
ギフトはお高いのですが家庭用はそこそこのお値段で買えました。
v( ̄Д ̄)v イエイ。
確保したのは、タラが8切れ。ホッケが3切れ。たらこが4パック。
タラもホッケもお試し済。美味しいです。
お値段?
なんかね、今日は何とかデーって言うので、2割引き。
タラが2000円ホッケが1200円。たらこが3800円。(200グラム×4)
たらこがちょっとお高いのですが、送料無料にするのに調整。
4パックあるから、お使い物にも出来そうね(^_-)-☆と考えました。
全部税込みで合計7000円。で。たらこを抜かして11食分。
一食290円なら。。いいかなって。doramusumeの計算方法です。
ご飯を炊いて、毎日三食じゃなくって一食はこういう感じ。
以前書いた吉野家の牛丼は一食250円だしね(^_-)-☆
他の2食は一食の日もあるし、パンにしたりパンケーキーにしたり。
今月から、この辺を詳しく記録してっと。
食費節約に繋がれば・・いいなぁって考えています。
doramusumePCの前で、こういう作業は嫌いじゃないの。
買い物に行って、見て買うのもたまにはいいのだけれど、
ついつい余計な買い物をしてしまうタイプなので、通販お取り寄せは、
今の生活には合っています。
大体、食費・・一月15000円見当にしたいのだけれど。・・・・どうでしょ?
食べ過ぎでしょうかぁ?
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \。
ん?こんな感じで、枯れるかなぁ?
あらま⤵。。お写真の彼が。。
枯れる訳ないべ!って。笑っています。いいの!。
おまけ。
通販お取り寄せ~~。何歳まで出来るかな?
ちょっと疑問っちゃ疑問。
姫がさ・・偵察に来たら。。冷凍庫があふれて、あらま⤵。。
なぁ~~んて、ならないようにしなくっちゃね💨💨・・・ε- (´ー`*)フッ。