2019年9月21日(土)

三連休の2回目~~。ツマンナイなぁ・・としか思っていなかったdoramusume。

 

遅めに起きた朝。ぴんぽ~~ん。と。

👀あらま。宅急便。?・もうきたの?

と。通販で注文したお魚さん?と。思って出たら・・

?ぶどう🍇。。。

 

あらぁ?どなたかしらぁ?・・・

よく見ると、群馬の本家筋。彼のいとこにあたる方からです。

 

親戚っちゃ親戚。

やんちゃな義父の一番下の妹。の。ご長男。の名前。で🍇・・・

 

このおば様とは。そこそこのお付き合いはあったのですが、

おば様、亡くなって三年。

彼の訃報はお伝えしませんでした。

 

思いがけずの頂き物に慌ててお電話。

電話口は、ご長男のお嫁さん。

お名前?いや~~~~。。。失念。

年はねぇ。。多分同じくらいだと思います。

お会いしたこと?多分。。。2回程。

 

「大変でしたねぇ~~」って言って下さって。

「お彼岸のうちに届けば」って。送って下さったとの事。

 

彼の親戚筋・・・少々複雑系なので、

お嫁doramusumeとしてはこれからどうしたらよいのだぁ?と。

思案中っちゃ思案中。

 

でも、こうやって彼を思い出してくれたという事は嬉しく。

親戚ってなんだろうなぁ?と。。。思うのね。

偶然に、ここ数日に読んだ本。

コレ⤵

新聞の書評欄で見つけて。

楽天ブックスのポイントで買っちゃったの。図書館行けばタダなのに^^;・・

内職が終わってすぐに読みました。

内容は省略ですけど。

要するるに「血・血縁」とは?ですかね。

産みの親か育ての親かなテーマ。重かったです。

 

この年になると。自分のルーツがちょっと気になったり・・

しませんか?アラカン世代。

私は彼が亡くなってから。相続の手続きとかもあったからか?

戸籍謄本に接する機会があったり。

お墓どうする?な部分もあったり。

微妙に気になっています。

 

先に、彼の親戚筋。複雑系と書きましたが、

doramusumeの母方はすっごく単純なのですが、父方が複雑系。

 

そりゃね、この世代。戦争を挟んでいますので、

どこの家庭もそこそこ複雑さはあると思います。

 

それを子孫はどう受け止めるのか?

住んでいる場所にもよって、都会と田舎では全然違うと思います。

 

そんなこんなの読後感に浸っていた時の🍇の到着。

そうかぁ・・・単純な三連休じゃなくって、

お彼岸だったのね。

と。思った次第。

 

で、?お彼岸って?なぁに?

な、都会っ子のなれの果てdoramusume・・・

ご先祖のお墓参りって。。大人になってからは、

あまりというかほとんど行った事ないし。。

あ~あ⤵・・世の中。知らない事。いっぱい。

 

彼岸は・・・って。。調べたら・・・キリがない程。

そもそも節季から調べないと💨💨・・・

 

なんかねぇ・・・そりゃお勉強しなかったdoramusumeも悪いけど。

戦後の教育・・・あってた?って。ちょっと思います。

教育と言うより社会現象なのでしょうかねぇ・・・?。。。

同年代でも、ちゃんとなさっている方もたくさんいらっしゃいますし・・・。

 

これからはdoramusume時間はたっぷりあるのだから、

知らないことはちゃんと調べなおさないとねぇ・・

などなど。。思いながら。。今日もお昼寝💤💤。。しちゃいました。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \。

 

またまた台風が来ているみたい。

大きな被害になりませんように。

2019年秋。・・・・今日は寒いわ~~。

最近の気候。程々ってないの?と。誰に文句を言えばいいのでしょう・・

メッ💨💨。