争いごとを避けるために気をつけていることってある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
2019年7月28日の日曜日。
暑い一日でした。
 
ブログに書きたいことはたくさんあるのだけれど~~。
ありすぎて、かけない事って。。ありますねぇ・・
doramusume今がその状態。
 
で、自分のブログを読み返したり。していますが。
どうも、毎年。この7月の末の休日前後は、人生を考えているみたい。
 
なんでかなぁ~~?って。思いながら。
心当たりは。
台風シーズンだから家にいる。
もうすぐ8月だから~なんとなく気持ちの切り替えを、心が欲っしている。
一年も半年以上が過ぎて、今年の終わりが見えてくる。
そんなこんなの季節柄~~?。。(ΦωΦ)フフフ…。
来年の今ごろは?何を想うdoramusume~~な気分です。
 
で、なになに?今日は第一次世界大戦の日。なんですか?
ほぉ~~。
恥ずかしながらdoramusume。第一次世界大戦の近辺の歴史。(も)
あまり知らないです。
社会の授業も近代は時間切れな学校生活を送ったようで。
その後の自学自習もしなかったのですねぇ~~・・恥^^;。。。
 
未亡人になって。人に束縛されない時間が増えて。
人って。。まぁ。。おもに。夫だった彼の事ですけれど~~
彼が在宅で療養していたことに対する人の出入りが無くなって。
暇っちゃ暇。ツマンナイっちゃツマンナイ。
 
あとね。何事も自己責任状態。
楽と思えば楽なのですが、これがまた微妙にキツイ時も無くはない。
 
どこかへ行こうかな?って。思っても反対されるわけで無いのでねぇ。。
じゃ。行けば?クタビレルから行かない?
う~~。どおしよ~~。という次第。
 
人と接しなければ、争いに巻き込まれることも無いっちゃ無い。
毒にも薬にもならない時間の経過を過ごすって。
いいの?って。ちょっと思いました。
 
第一次世界大戦と未亡人の日常と。比べても仕方ないけど。
大きな争いごとは、案外ちっちゃな我慢のつみかさねなのかな?
って。・・還暦過ぎたから思えることなのかぁ?
それとも世の常識なのか?う~~ん。わからないですねぇ・・
 
 
最近読んだ本。コレ⤵

大親友が貸してくれました。

読み終わって、まだ返していないのだけれど。

感想もまだお伝えしていませんが、

もう一冊、気になった本があって注文しました。

まだ届いていなくって、待ち遠しいのがコレ⤵

 

人生を。世の中を。想う夏の宵。

なぁ~~んて。。。ね!(^_-)-☆・・・