2019年7月23日。火曜日。
未明の雨はやんで。今は曇り空🌥・・・そろそろお昼。
日曜日の参議院議員選挙が終わって。
速報ではない正確な数字が出てきた今朝の新聞。なるほど・・・
結果についてどうのこうの。言う立場にないけどdoramusume。
選挙権歴42年。大人になって40年超。ね。
今後の政治日程の記事に目が留まりました。
コレ⤵。新聞をdoramusume勝手にバージョンアップ版。
2019年7/21参議院議員選挙投開票。
8/1~8/5 臨時国会 8/1 企業年金基金一時金の入金日。
8/~9/中 フランスG7とか横浜でTICAD (245,690円)
「東方経済フォーラム」inロシア
9/前半。内閣改造
10/1 消費税率引き上げ 10月中。doramusume63歳。
10/22 「即位礼正殿の儀」
秋 臨時国会 冬がくる前に🎵 彼の早めの一周忌。いざ北海道✈
2020年 1月 通常国会 (予算20万)
4/19 「立後嗣の礼」
7月~9月 東京五輪・パラリンピック
~~
?? 10月中。doramusume64歳。
~~ 冬がくる前に🎵 彼の早めの三回忌。いざ北海道✈
?? (予算20万)
~~
2021年 9/30 総裁任期満了の日。
10/21 衆議院議員の任期満了の日。 10月中。doramusume65歳。
ココまでの約2年と3ヵ月。
年金収入は、一月3万円弱。
あれまぁ~~~。な。しみったれたお話。
保険金。取り崩して生活しなくっちゃ💨💨。。。と。
いいのよ~~・覚悟の上だから💨💨。
だけど・・・
2021年の秋に65歳になったら年金。一月・・・6万5千円も頂けるの(^▽^)/。
だから~~。その時まで、いくら使っていいの?
逆に、65歳になった時、保険金の残り。おいくらなら?安心なの?
と。毎日エクセル眺めて~使うべきところはケチらず。
節約に励む毎日。いいのよ~~。楽しいし~~。♫🎵。。
まぁね。音楽なんて、余計な事しないで、働きに。行けばいいじゃん💨💨、
少しは足しになるじゃん💨💨。
と言う考え方もあるのだけれど。今更~~~。
出来ることは限られちゃっているdoramusume。ε- (´ー`*)フッ。。。なのね。
願わくば、向こう2年と三か月。
変化のない、ふつ~~~の。
じみぃ~~~でいいから~~
おだやか~~~な。。
暮らしがしたい。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \。。
選挙の結果というか仕組みが、よくわからないのだけれど。
政党条件ってなんだ?って。初めて気になったし。
99万票もとって落選で。1万5千票で当選っていうのも。わからん⤵・・
時代の変わり目をひしひしと感じています。
なんでもいいから、おだやかに~~審議は早めに。
制度はいきなり変えないでね~~。な気分。