2019年7月19日。金曜日。あらま⤵もうお昼。
お天気・・今は晴れ。☀。。。
でも、午後には崩れる予報。
まぁ・・仕方ないね。まだ梅雨。。明けていないし~~な。令和元年。
ここ数日。ブログを書くことに集中っちゃ集中。
三月に未亡人になって~~。
4ヵ月過ぎて~~。
服喪中。いつまで?・・そうなの。
忌明けは・・
doramusume的には。9月~10月迄だなって。考えています。
まぁ。。心の問題なので、予定通りにはいかないとは思うのだけれど。
一応の目安を自分で決めないと。💨💨・・・
この先一生喪中になっちゃうじゃん。
あ!それでもいいのだけれどね。
だって。彼がず~~~と。闘病。ある意味「死ぬ死ぬ詐欺」状態だった頃。
彼が死んだら、
出家したいなって。真剣に思ったdoramusume。
彼に言ったらね~~
「ママみたいな煩悩の強い女が?。無理だべ!」って。言ったの。
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪それがまた憎らしい言い方でねぇ・・
蹴飛ばしてやろう💨💨。。って思った。の。本当はね。
蹴飛ばさなかったけどぉ~~~。
そんな事を思い出しながら。
相方が、突然亡くなってしまうっていう、プロセスを踏んだ方には申し訳ない感情。
逆に言うと、煩悩の一杯のdoramusumeだから、
神様は見ていたんだと思うのね👀。。。多分。
彼との長かった闘病生活。
闘病してるのは彼で、私は、横にいただけなのだけれど。
痛くも苦しくも、痒くも無かったdoramusume。
痒くて困ったのは彼。
ともかく痛がりだったから、痛いのイヤ💨💨が最優先で過ごした16年。
その年月で、「寄りそう」と言う事がどういう事なのか?
体で感じないと、ニブイdoramusumeにはわからなかったのだと。思います。
なので、日々、神様が見ていてねぇ~~👀。
「オイオイdoramusumeちゃん。ココは優しくするところ」とか
「う~~ん。ココはね。もうちょっと辛抱するところ」とか。言われた気がするのです。
そっか・・まぁ~いいかぁ(^^♪・・・って。いっつも思っていました。
三月に。令和の新時代を見ることなく、もうチョイで65歳の一生を終えた夫。彼。
39年半の結婚生活。の終わり。
神様が。。
「doramusumeよ~よく頑張ったね!そろそろ自分の好きにしていいよ~~ご苦労さん」って。
言った気がする。
今更ね、そろそろ好きにしていいって、神様の許可があったってね~~
どうするよ!doramusume。
もうおばあさんじゃん💨💨。なのだけれど。
でね~なんとなく、思うのだけれど、神様の係替えがあったっぽ。なの。
病の神様が定年になっちゃって、音楽の神様が後任~~(ΦωΦ)フフフ…
そんな感じで、今~新旧の神様が、教務の引継ぎ中な気がします。
なので、秋口までには引継ぎを終わらせていただこうかと。思います。
そう!グリーフケアも卒業。
そつぎょおまでの~~はんとしで~~こたえをだせと~~いうけれどぉ~~🎵♬です。
⤴、お若い方は??でしょうねぇ。。
コレ⤵響子ちゃんと箏子ちゃんのツーショット。
いつもは反対側に飾ってある彼のお写真。
本日限定。仲間に入れてあげました。(^▽^)/。
響子ちゃんは1978年。ドイツのゲルトナーと言う工房の生まれ。
箏子ちゃんは2003年。ヤマハの製品。そろそろ部品が無くなるの。
doramusumeと、どっちが長生きするかぁ?なのですけれど。
酷使しなきゃ、ダイジョウブ。そう思っています。
日々淡々と、心穏やかに過ごす術を、彼が教えてくれました。
煩悩が一杯のdoramusumeですけれど、音楽の神様に見守られ・・👀。
見守らてか?監督されて?か。わからないけれど。。
彼が迎えに来るまで、仕方ない・・頑張っぺ💨💨なのです。
お金の神様はね~~我が家の居心地が悪かったらしく💨💨
ずっと前に転勤しちゃったみたいなのね。
まぁ~いいかぁ(^^♪・・・