出来ました!って。多分。。威張る程の事では無いのだろうがぁ・・・

前々回の記事。ネット環境を何とかするっていう作業。

なんだか?意味が分からないままに、アチコチ教わって。

 

NTTコミュニケーションとか、NTTドコモとか。

何しろ。オペレータに繋がるまでが一苦労。

 

dlramusume55歳までコールセンターでお仕事していましたので、

相手先の仕組みも承知というか?見当がつきます。

私も何回かお客様に叱られました。

「やっとつながった!」って。

ただ、doramusumeのいた部署は、夜間休日の緊急対応の部署だったので、

割とすぐに繋がる部署。

 

コールセンターの仕組みは、最初に教わったのとは違って、

そこそこ経験で覚えました。

「はい!〇〇の△△です!お電話ありがとうございました」と言って、

電話に出る方の目の前の電話は、アッチコッチ何番何番と、やっとたどり着いたのだけれど、

オペレータとしては、今鳴った!すぐ出た!なのよねぇ・・うん。

 

まぁ・・・・それが今の世の中の仕組み。

物事が細分化されたのがいいのかねぇ~~?な部分ですねぇ・・

 

で、地元のケーブルテレビ乗り換えて一月。

田舎だからね~~皆さん親切。

これで、事業としてやっていけるのか?は。まぁ・・この際横に置くしかないっぺ。

 

プロバイダーなるものを変えて、(ドコモから地元)

メルアドの変更に一月かけようと思って画策が、

なんと、彼の携帯を解約したために。失敗っちゃ失敗。

まぁ。。270円節約できたっちゃそうなのね。

     ⤴メルアド変えないでっていうサービス。なんとかって言ったけど。忘れた💨💨。

 

メールを開くたびにエラーメッセージが表示されるようになっちゃって。

なんでよ?な数日。

意味わかんない💨💨。と思いながら、アチコチ調べて、

こりゃダメだ!となって、先ほど地元のケーブルテレビの会社に電話。

これこれしかじか~~。って。

この間、パソコンの設定を治してくださった技術部のお兄さん(少なくとも私よりお若い)

と直接のお話が出来まして。v( ̄Д ̄)v イエイ

 

状況を説明。(すみませ~~~んと言いながら)

プロパティとかアカウントとかの言葉が出てきて。

doramusume両方ともわからないけど、雰囲気で。

この辺を右クリックすればいいのだろうけど、どこ?と聞いたり。

なんだらかんだら~~

 

お兄さんの説明だと。

メールの元が切られちゃったから(携帯解約したついでにね)

コチラからメールを取りに行くからエラーになるのよって。

「💡あっそ・・」な、ちょとわかった。私。

「取りに行かないようにすればいいのね!」は理解。

「じゃ。。どうやって?」な経過になりまして。

で、「アカウントを削除」すればいいのと教わり。。

アチコチ。まぁ・・やってみたの。何事もトライだわ~~ε- (´ー`*)フッ。

 

で!出来ました!。

 

たった、これだけのことでメールを開くたびにでた、

エラーメッセージとさよなら出来ました!。

またくね。。もうちょっと。簡単にならないものかぁ?とも思うのだけれど。

まぁ・・メールって、手紙やはがきに比べたら便利だものねぇ・・

時代に追い付くのは大変な作業なのだけれど、

まぁ~いいかぁ(^^♪・・・・。

 

一人で生きるってさ💨💨。こういう事がメンドクサイ💨💨。。。

ご飯の支度は❓なんだなぁ~~これが。

スマン!写真のパパ。

望まなかったけど未亡人になった妻は皆さんに助けらてれ、何とかやってるさね~~。

安心して成仏してくだされね~~。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \。