2019年6月22日(土)夜の8時。
寒い梅雨の一日が終わります。
都内に住む、姫様が慰問に来てくれました。
GW以来の訪問。
新米未亡人の母を心配?って程では無いけれど・・監督責任があるからねぇ・・
忙しいのにスマン(m´・ω・`)m な感じ。
せっかく来てくれるのだからと。
一人暮らしの母は、ちょっと用事をお願い。
その一。和室のリフォーム完了の影響で、壁に飾った彼の写真。沢山。
どうも落ち着きの悪いのがあるので、直しを依頼。
こういう作業は、遠目にまっすぐか否か?が重要。一人では無理。
その二。ワインをねぇセットで、買ったのは良しなのだけれど、
コルクのが一本混じっていて。開けれれない。
コルクのは開けるの大変だから買わないようにしているのだけれど。。失敗。
開けて貰って、冷蔵庫に🍷。今~飲みながら(ΦωΦ)フフフ…美味しい・・
その三。書けば長いのだけれど、わかる人にはわかる話題。
40年来の友人が送ってくれたCDというかDVDというか、よくわからないのだけれど、
doramusume高校生の時、吹奏楽部に入っていてね。毎年夏。OBの演奏会があるのだけれど。
昨年の夏の演奏会の録画。パソコンで見られるらしい👀。
mp4形式をDVDに変換ソフトがないから?パソコンで見てねと注意書き。
そう、言われてもなんのことだかチンプンカンプン。
ともかくそれをパソコンに取り込んで。
アイコンポチっと押すだけで、映像と音の再生が「できるようにセット。
懐かしい曲の再生が、出来ましたv( ̄Д ̄)v イエイ。
まぁ・・そんなこんな。便利な世の中なのだけれど、
一人だと出来ないことがたまに少々発生する現実💨💨。
姫様の慰問は助かります。
そんなこんなのアッという間の楽しいひと時。
なんだかんだと雑談。
あの年金問題さ~~。なんなの?と話は盛り上がり。
どうも、還暦プラス2のdoramusume世代と、騒いでいる世代の、世代間ギャップ。
まぁ・・チョイ上世代なのですけど。
先日doramusumeこの本を読みました。
コレ⤵
![]() |
日本の「老後」の正体 (幻冬舎新書) [ 高橋洋一(経済学) ]
864円
楽天 |
もしかして、読んだときにもアップしたかな?と。忘れちゃっていますけど。
経済が専門の、写真になった彼。
この高橋洋一氏の言うことは正しいと、いつも言っていたので、
まぁ。。経済学者さんにも右から左まで、イロイロ言い分はあるのだと思うけれど、
私は、とりあえず、彼を信じて、この方のいう事は彼も同意なのだと、信じて。
まぁ。。年金は掛けた方がいい。と。思っています。ありがたい制度だと思います。
遺族年金が三万弱だけどねぇ~。それは個々の事情。
これから、死ぬまで、年金だけでは足りないのも重々承知。うまく説明はできませんけれど、
でも破綻はしないよ~~。って。思うっています。
そもそも。夫婦で子ども二人で、同じ会社にずっと勤めて定年退職。
モデルケースの人がどのくらいいるんだっぺ?と。実感しています。
皆さん、個々の事情で、自助努力はされていると思います。
少なくともdoramusume世代。
何しろ、親世代に年金お得だったね!が多い世代っちゃ世代。
それを「イッパひとからげ」で論じたり怒ったり、意味のない報道が多すぎます。
姫との会話。
母「母たちの世代はさ~~。梯子を外された世代らしいよ~~」
姫「まださ、ハシゴあったんだね~~。あたしたちはハシゴすらないよ~~」
そうなのです。還暦ちょい過ぎの「時別支給の厚生年金」受給世代。
そもそも、年金だけじゃ足りないよ~~は、若いころから知っていました。
でも、ないよりましと。掛けています。(いました)
私たちの親世代。年金十分世代。&チョイ上世代。
この世代が振込詐欺のターゲットになってるわけで。
多分、私たちは詐欺さんも 気の毒に思ってくれると。思います。ハイ。
ないものはないっす。💨💨。
ともかく、ツマンナイ煽りはマスコミもやめて欲しい!と!。お・も・う・doramusume。
姫と意見が一致しました。
今。未亡人になった母が、まぁ貧乏っちゃ貧乏なのは、世代間の問題もあるし、
彼が闘病16年の影響もありますけれど。それは運命。
ジャジャジャジャーン🎵♫です。
そこを生き抜くのは、そこそこのスキルが必要ですけど、何とかなっぺ💨💨。
大体一月の生活費がどのくらい必要か?もそろそろ決まります。
光熱費の激減がメリットっちゃメリット。
このあたりは、そのうちアップしようと思います。
食費?女一人。そんなにかかりません。
これから数年。今の段階で息をしててもかかるお金は120万円/年。
ココをどのくらい楽しく節約するか?頑張っぺのdoramusume.
あくまでも概算なので、この数字はまだ未確定です。
庶民はね!みんな計算しています。
コレを全部年金でなんて無茶もいいところとも思っています。
し。だいたい。政府筋もそんなことは言っていないとおもうのよね💨💨。
お金を回さなきゃいけないのは、自助努力じゃ如何とも出来ない、
制度の隙間に落っこちそうな弱者です。病気・貧困・あとはなんだろう?・・
せっかく、ネットの発達で、
弱者の発信が出来る世の中になったのだから、その声をもっと吸い上げて、
みんながそこそこの幸せを感じられる優しい世の中になることを望みます。
ベーシックインカム。前からたまに書いているけれど。
もう少し、世の中の議論になればいいのにって。思います。
自分で説明できる頭が無いのがちょっと情けないし。
ベーシックインカムについては、彼が否定的だったので、
これが絶対に正しい!とは、思わないのだけれど。議論は大事と思います。
私は。結果、貧乏だけれど・・貧困層ではないと思います。
「貧乏=資金的弱者」と言えなくはない。
だからこそ、そこで感じる事の発信を出来ればいいな(^▽^)/
って。思っています。
「病は自慢せい!)の格言があるのだけれど、貧乏も自慢していいと思うdoramusume
資金以外は、そんなに弱者ではないdoramusume。(* ̄▽ ̄)フフフッ♪。
なにしろデカい婆です。身長168センチ。体重㊙。
美人か?いや~~昔はね💨💨。。
頭がいいか?いや~~~。努力不足で・・恥^^;。。
まぁ~いいの💨💨。
そうそう、今日ね、民生委員さんから電話がありました。
次期の委員。お願いできますか?って。
そうなの。doramusume世話焼き婆。そのもの!。
彼も写真になっちゃった事だし。自由な時間は豊富な還暦プラスもうすぐ3。
彼が今まで助けて頂いた様々の公費助成。金額にするとかなりの金額。
お金じゃ返せないのでdoramusume。体で返そうと思います。
みんなが、出来ることを出来る範囲で、無理しないで仲良く。
ね!
🍷飲みながらだから。。書くのに90分も💨💨まぁ~いいかぁ(^^♪。
美味しい~~~。開けてくれた姫様に感謝感謝。