ここ数日の話題?・・
老後資産2000万がどうのとか。
年金に関する報告書がでて、うんだらかんだら。。
どうも、この、年金とか老後とかの資金&資産絡みのニュース。
報道は正しいの?と。おもうdoramusume。
何回か書いていますがdoramusume厚生労働省~~キライ💨💨。
ですが、嫌いな割に。恩恵を受けてココまで来ました。感謝しています。
別件で。阪急電鉄の中刷り広告の炎上問題。
ネットのニュースで拾ったのですけど~~
「毎月50万円貰って、毎日生きがいのない生活か?30万円だけど仕事に行くのが楽しみで仕方がない生活」あなたはどっちがいい?
みたいなキャッチコピー?が~~~~あったらしい。
で、。オイ!その感覚どうなの?で炎上したとか?しないとか?
阪急電鉄は広告を取り下げたらしい・・
doramusume阪急電鉄には乗ったことが無いし、
この広告も直接見たわけではないので、👀・・
見て見たかったな!とも思うけど・・
昨日の遺族年金の記事を書いてから、わが人生を振り返っちゃって~~。
彼と結婚して39年半。
2人で、普通に働いた結果。
世の中にモデルケースがあったのだけれど我が家の場合。。外れてた。
それがいいとか悪いとか?後悔はないのだけれどdoramusume。
何しろ、夫となった彼の年収のフリハバ?ブレハバが大きかったなぁ~~。
と。思うのです。それはそれで楽しく面白い人生でしたけど(彼ね)
夫の年収0円の時もあり。多いときは1500万円って💨💨どうよ?って思います。
まぁ・・事業に失敗したとかそういうのではなくって、
原因は彼のせいではない病なので、離婚の原因にはなりませんでしたけど、
もう少し安定した生活が送れればヨカッタなって。少し思います。
まぁ。。良い時もあったので、その後の闘病生活&困窮も今となっては、
楽しい思い出になりつつありますけど。
また、我が家の場合、収入の多かったときの要因がバブルでは無かったと、
いうのが大きいと思います。
バブルの頃の我が家は?まだ底の方でした。
バブルってなぁに?の感覚。
この頃はdoramusuem夜間の短大に行っていました。
このままパートのかあちゃんじゃマズイって思って。
学歴が欲しかったです。
彼は、まだ元気で、独立を視野に、サラリーマンで頑張っていました。
娘が小学校に入るか入らないか?の頃です。
この頃の夫婦仲は?う~~~n。。あまり良くは無かったと思います。
だって。。。お互いどうしよう?って考えていました。
彼が独立を視野に入れてるなんて?私は考えもしませんでした。
長い人生・・イロイロあったけど・・
その頃。世の中で年収500万がサラリーマンの標準というか希望?
みたいな話題が出ていたように記憶します。
彼の年収は500万はありませんでした。
私?月10万がやっとでした。昭和の終わりです。
その後バブルが弾けた世の中。
我が家は影響は無くって~~~。だいたい弾けるものが無かったです。
彼が独立したのが、平成8年。
娘は小学校の6年生になっていました。
その少し前から、
私は短大卒の履歴書が書けるようになって、
正社員で働く場所を見つけました。
その時働いたのが、不動産担保ローンの会社。早い話が高利貸。
この会社は1年半しか勤めなかったのですけど・・彼が独立したから・・・
世の中が見えて👀。面白かったです。
ココでの経理の経験が無ければ、彼の独立後の資金繰りのお手伝いは出来なかった。
と。思います。
そんなこんなで、平成時代の30年。
中の10年が我が家の黄金期10(ΦωΦ)フフフ…
その時に、先の阪急電鉄の広告を目にしたら?
う~~~ん。そうだよね!って。思ったかも知れません。
ひとの感覚はその時々で変わるもの。
世の中の流れに身を任せるのも必要な時はあるけれど。
自分はこうありたいと、おもう気持ちが大事では?と。
思いました。
この広告を作った方は、微妙に自分中心だったのじゃない?と。感じますし。。。
お仕事としては失敗だったのではないですか?と。
思います。
どなたか知りませんけど・・まぁ~~~。どうでもよいんだけれど~~ね💨💨・・
今日も真夜中の更新になってしまいました。
外は結構な雨の量。
梅雨ですねぇ・・・