コレ⤵
撮った写真がコレ一枚だったのと。
ブログにアップの予定では無かったので、
見にくいというかわかりにくいのですけれど^^;
この広告の電話番号とはは全く関係ありませんので悪しからず。
注目していただきたのは👀。
社名の上に置いたストローみたいに見える物。
実は電気料金の領収書っていうか使用料のお知らせの紙を丸めたもの。
(我が家は東京電力ではないので、このお知らせは我が家のものではありません)
左の方が焼け焦げというか燃えた残り?にも見えなくはない感じ。
何と!これが。ポストに入っていて👀\(◎o◎)/!。
2019年5月16日(木)の午後の出来事💨💨。。。
実は今日はお昼に郵便屋さんが通ったのね。
部屋から見ていたdoramusume。
最近は郵便屋さんを待っています。
理由は~~~そろそろぉ~~~~年金。遺族年金ね。
入金になったよ~~って。通知が来ても良いころ。
で、欲の皮が突っ張って恥^^;
郵便屋さんが待ち遠しいの。ε- (´ー`*)フッ。
で、その時。あっと思って玄関を出てポストを覗いて👀。
入っていたのは、介護保険の請求書だけ⤵
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \。って。まぁ~今日も空振り💨💨。
で、三時にね、お客様。
私の父方の従兄のお兄ちゃんがお参りに来てくれました。
お兄ちゃんたってね、昔はお兄ちゃんだったけど。
今は71歳ったかな?立派なお爺さん。
そもそも、身内のお葬式というか?法事って言うか?あとはお見舞いか。
そんな時にしか、大人になってからは会うこともない従兄のお兄ちゃん。
が、まぁ。。お香典とお菓子を持って来てくれて、感謝感謝。
彼の寝ていた和室が今は応接間。
窓際に椅子と置いて庭を眺めながら、
そこそこのお話を2時間ほどして5時過ぎに帰ったので、ちょっとそこまでお見送り。
そういえば、お話中に、なんかのセールスっぽい方が、
何かをポストインしていたなって。思い出し。
ポストを覗きました。だから時間は5時半頃。
確かに上の写真のチラシの方が入っていて、
まぁ。。そういうことはよくあるので。
当然家に持って入って捨てるだけなのですけど。
ポストから取り出し。
?。まだなんか入ってる?👀って。見つけたのがコレ⤵ね。
社名の上に置いたストローみたいに見える物。
( ゚Д゚)ハァ?な気分のdoramusume。
広告の上に載せて、じっくり👀。
ん?なぁに?コレ?ゴミ?
でもなんでポストに?
燃えカス?だったら(/ω\)イヤン。
なぁに?
こういう時、一人だと困るっちゃ困る。
う~~~ん。一瞬躊躇しましたが。
まず思ったのは、団地内にある駐在所に届けようかな?って。
で、一応電話したのですけど。110番じゃない方に。☎。。出ないのね。
いないか⤵・・時刻はそろそろ6時。
お巡りさんも帰っちゃうじゃんね~~とか。
で、本庁というか管轄の警察署の方に電話しました。
⤴日曜日にスピード違反で捕まっちゃった所^^;
電話に出てくれたお巡りさんの対応が優しいの。。。
カレコレしかじか。
昼には無かったのだけれど、さっき見たら。ゴミにも見えるけど燃えカスにも見えるの。
時間だと12時から17時の間。
15時から17時は怪しい人は通らなかったわ。
鳥さんかな?とも思うのだけれど。。まさかねぇ。。とか。
団地のお巡りさんが居なくってね。
とか。
住所氏名生年月日とかも申告。
「心配でしょうし、現物を見ないと何ともわからないから、今から行きますね~~」って。
あらま。。いいのかしらぁ?鳥さんだったらゴメンナサイね~~。
なんて言ってね。
でも実際、我が家のポストに鳥さんでは入れられないとは、思うのだけれど。。
15分程でパトカー🚓到着。
お巡りさんが二人。👀カッコいいの👀萌~~~な感じ(* ̄▽ ̄)フフフッ♪。
ベテランぽい方のお巡りさんが、現物を見て。
お若い方が記録係みたいで。
これは。。風化だなぁ。。って仰って。
多分誰かが入れたのでしょう。
まぁ・・・カラスもねぇ。。思いがけないことをするからわからないけどねぇ・・・・・
私、怪しい人は見なかったし、でも小鳥は来たけどカラスは来なかったと。申告。
スミマセンm(_ _"m)こんなことでお呼びしてm(_ _"m)。
まぁ。。。巡回強化という事で対応しますって。
話の途中にも無線で連絡をとって、
燃えカスだったら、ねぇ。。それこそ一大事だし。ヨカッタヨカッタなのですけど。
誰?こんないたずらするの💨💨。
な夕方の出来事です。
もし、彼がいたら、どうしたかな?って。ちょっと思います。
2人で話して何だこりゃ?で終わったか?
いや~~~慎重派の彼の事。
やっぱりお巡りさんに電話したよね?って。思います。
スミマセンと言う私に、
「いえいえ。市民の安心の為にいるんです」って。
ありがたいなって。思います。
田舎ならではの対応なのかどうか・・
色々なところに住んだdoramusumeとしては、このくらいの行政規模が好き。
安全安心な田舎町なのだけれど、まぁ。。隣の山にはクマもタヌキもいるし。
新米お一人様はちょっとの事でもビビっちゃうのは否めません。
まぁ~~~。もう💨💨誰?な気分です。