2019年4月10日(水)午前9時。天気。雪!ええ?4月の雪?ε- (´ー`*)フッ。

雪は白。庭が白く。。👀。。道路は積もっていませんので、

まぁ・・・春の雪、そのうち霙になって止むとは思います。

 

新米のお一人様doramusume。

タイヤ。。夏用に変えちゃってるし。今日は一日?引きこもり。まぁ~いいかぁ(^^♪。

 

 

丁度、一週間前。ブログに小っちゃく縮小したお写真を乗せちゃった、ワタクシ。

彼との思い出というか?プロのカメラマンにとって頂いたお写真。

こうやって22か月もの間、壁に貼っていたんですよ~~の話の流れ。

皆さんに、コメントをたくさん頂いちゃって。思わぬ反響に嬉し恥ずかし^^;

 

その中に、doramusumeのグレイヘアに注目が、👀あらま。予想外っちゃ予想外。

あの写真の頃は、本当に美容院に行く暇も費用も無くって、伸ばし放題の髪。

今はね、三か月に2回程、行っています。念のため。なので短めヘアー。

ただし、染めてはいません。モッタイナイし💨💨。

 

今でこそグレイヘアと。やっと時代が追い付いてきた感のある白髪。ハクハツ。ね。

白髪を「しらが」と読むと貧乏の香り。「ハクハツ」と読むと。少しは余裕。。(* ̄▽ ̄)フフフッ♪。

何の余裕か?。。そうですねぇ。。こころ?気持ち?もちろんお金も。

私は、そんな気がするのですが、どうでしょう?

 

doramusume。白髪頭にこだわるのは、理由があります。

元々、母が若いころからハクハツの系統、遺伝です。

母は、その昔は茶色系に染めていました。

わたしが結婚して、ぐうだらべぇの父が破産して。

しばらくぶり会った母の髪は真っ白になっていて👀。

えええ?と。思ったのが28歳の時。母は今計算すると56歳だったらしい。

今の私よりずっと若かったのね!と。改めて思います。

 

髪の印象って、結構重要だなぁと感じだした第一歩です。

その後、父の姉の夫(父の義兄ね)の法事があって、

破産してみすぼらしい父と。シラガ婆ぁの母と、私の三人で行った通夜葬儀。

姉弟ですしね。。行かない選択肢はなかったように思います。

 

私は父と母とは並びませんでした。

隣の親戚がコソコソ話しているのが聞こえます。

「あれ誰?」「H夫ちゃんよ。」

「え?じゃ隣はK子さん?」「そうよ」

「・・・・・・」沈黙のご兄妹。父の従弟従妹に当たると思います。

 

父はその昔は、地位と名誉がちょっとはあった勤め人。

ありえない変貌に、

恥ずかしいっちゃ恥ずかしかったのですけど、あたしのせいではないし💨と。

どこか他人事な、お気楽なdoramusumeがそこにいました。

 

火葬中の控室での雑談。

親戚なので話はそこそこ無礼講。

父は元々。話の楽しい人でしたので、父の周りに人が集まります。

 

その時の、先ほどの従弟の発言。

「H夫ちゃんが苦労ばっかりかけるから。💨💨K子さんあんなにシラガになっちゃって💨」

わたしに向かっては「K子さん。本当にきれいだったんだよ!俺・憧れだったんだ!」とも。

母の綺麗を知らない私は「?( ゚Д゚)ハァ?」。

「本当にH夫ちゃんが苦労かけたから💨💨」と話が回っています。

 

その時の父の発言。

「K子の髪がシラガなのは俺のせいじゃない💨。

確かに苦労は掛けたけど白くなったのは俺のせいじゃない。

年を取ったんだよ!S夫ちゃんだって、M子ちゃんだって、みんな白いだろ!」

と。半ば開き直った発言。

開き直ってはいましたが、真実っちゃ真実。

「確かに💡」と思ったdoramusume。

 

年を取れば、お金があろうが無かろうが、普通に老いる部分は老いる。

髪も、染めなきゃ白くなる。と、思わず学習した30歳チョイ前のdoramusume。でした。

 

その後、私も30代40代とそれなりにポツポツと白くなり、

遺伝だしね~~仕方ない。贅沢にも美容院で染めていました。

パートですけどお仕事してましたし、お小遣いの範囲内。

 

世間は、何とかカラーとか言って、自分で染める製品がたくさん出ていて。

そのうちシラガ染めと言うよりカラーリング?いろいろな色が流行った時代。

みなさん普通にご自分で染める時代でしたが、

その波には乗れず、髪は染めて貰うものと。

結構な金額をお支払いして美容院に通っていました。

 

モッタイナイって、進言してくれるお友達もいましたけれど。

そこは頑固に譲られない。ワタクシ。

美容院に行くのが、日々の何気ないストレスの解消的な部分もありました。

 

で、彼が病気になっちゃって💨💨。

本格的に節約生活というか?ダウンサイジングの始まりが40代の終わりころ。

このまま、染め続けるのは出来ないな⤵。

じゃ節約して自分で染める?の選択肢はありませんでした。

美容院に行けないのなら染めるの止めよう!。

貧乏どん底になって、自分で染めるのも大変になってから止めるのは?

それは惨めでしょ💨💨。。と、その昔の母を思いました。

 

丁度そんなころ、コールセンターの求人に応募。再就職しました。

20年ぶりの銀行っちゃ銀行。

なので、仕事はしていましたが、まぁ幸い?

お客様に顔は見えないし。と。

 

ところが、「なんで染めない?」攻撃が同僚や上司からたくさん。

口の悪い上司は「俺、金出してやろうか?」とまで。

コレ?パワハラ?ですよね・・でもそんな言葉はまだ浸透していませんでした。

 

勤めていたので、染めはしませんでしたが、美容院には行けていました。

一度、遊び心で、ショートのブルーにしたこともあります。

コレは結構評判がヨカッタです(^▽^)/。

 

その後、彼、仕事が出来なくなって。私も外に勤めに出るのがきつくなってと。

人生イロイロを経験しましたけれど、

ハクハツを維持。みんな年取ったら白いのよ~~と。

染めなきゃ白い。が。ナチュラル派って?そおなの?な感じ。

世間様との認識のズレを10年程、丁度彼の闘病と重なっていました。

後で、思えば💡。。なのですけど。。

 

そうそう、大学病院で彼のお母さんに間違われた事もあったりして。⤵。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \。マスクしてましたたからねぇ・・

 

雪の朝。。ハクハツの話で長くなりました。今10時過ぎ。

雪~~まだやみません。大粒のが降っています。

綺麗ですけど。。お仕事のある人たち。あらま大変。。ご苦労様です。

 

貧乏ですけど、暖かい家の中でブログを書ける時間がある。

これは幸せなんじゃないかぁ?と。一人ですけど。。思います。

写真の彼に話しかけます。

 

雪・・春の雪・・やまないよぉ~~~って。

 

そうそう!嬉しいお知らせが来ました。郵便で~~。

来週の水曜日。Dr了の診療所の家族の会のお知らせです。

さすが緩和ケア!話には聞いていましたが、この催し。

三か月に一回のペースで開催してくださるとの事。

ありがたいです。楽しみに一週間。頑張っぺ。

 

Dr了・・・雪の中今日も訪問診療。🚙🚙。。患者さんは待っている♡♡。。

などなど、Dr了はdoramusumeの「想い人」になっちゃています。♡♡。。あいたいな⤵