深夜の更新に続いて、本日2回目。
毎度、臭い話で恐縮ですが。。doramusume。
別に臭い話が好きなのではありませんが。
どうしても、話題にせざるを得ない現実に直面中。
って。私。。。ちょうど1年と一月前の2018年1月21日。
こんな記事を書いています。⤵
https://ameblo.jp/chiekochie/entry-12346165684.html
読むのがメンドクサイ方のために。概略。
おトイレメーカーのTOTOで、可動式水洗トイレの開発をしている吉見さんが。
新聞の顔の欄に。。👀。。で、
私がエラク感動したっていうお話です。
って言うことは、は、( ゚д゚)ハッ!私は、もう一年と一月以上。
排泄の事を、なんだかんだと考えているんだわ。と再確認。
彼が先月末から今月にかけて。
あらららぁどぉしちゃったの?なドタバタを記録して。
記録しながら、介護とは排泄なりを実感して。
う~~~ん。こりゃま大変だわ!を実感して。
思うに。
昨日、お風呂に入る前に転んじゃったり、そこそこイロイロありますけれど。
紙パンツを洗濯しちゃった凹み後遺症もまだありますけれど(しつこい?あたし。。)
彼のおトイレというか排泄に関するドタバタと比べると、
どっちが大変?の問いに。一番大変はやはり排泄。と。思います。
別に、子供も一人だけど生んでいるし、
両親も見送ったし。お舅さんもそれなりに見送った還暦過ぎたdoramusume。
ウンチだオシッコだは、まぁ。。好き♡とは言いませんし、
抵抗がない!とも思いませんが、彼の分と自分の分はダイジョウブ。
他人様の分をどうするか?これはね、本当に社会全体で考える必要があると実感。
技術革新の最先端を行ってもいいんじゃない?って。思います。
おトイレメーカー・おふろ(シャワー)メーカー・紙おむつメーカー。
もう異業種連携で何とかしないと、この国は大変な事になると。思うのです。
あと。下水道でしょ。。住宅メーカーもね!。
ロボットとか。。もう、どの企業だって、従業員はいるわけだし。
おトイレはあるんだしね!。と。開発チャンスはいっぱいあるはず。
勿論。医学薬学。頑張ってほしいと思います。
私のアイデア💡。。一つ。
トイレとシャワー室の一体化。
ウオッシュレットなんてヤワなものでは間に合わないのよ~~って。思います。
乱暴な書き方すれば、ガソリンスタンドの洗車機みたいな発想。
下半身だけ、思いっきり洗って気持ちよくなりたいなって。
思う人、たくさんいると思います。
病院施設でも、使えるのでは?。。どうでしょうね?乱暴でしょうか?
立ったままでも、ちょこっと腰かけても。もちろん寝たままでも腰から下半分とか。
まぁ。。いろいろ。
お世話される側の視点に立った開発が望まれます。
そんな事を考えた今回の我が家のドタバタ。
彼は?意識明瞭。トイレも一人でOK。←これが助かります。
ただし。。ε- (´ー`*)フッ。。な出来事。
今日は看護師さんに報告したのだけれど、
Dr了には伝わっている筈で、明日の診療で何らかの進展があると思う出来事。
彼の、右足首が。。変なんです。
左は動くのですが、右が動きません。足首だけ。(膝から下。)
昨日の転倒も、どうもこのあたりに原因がありそうです。
動きを見ていると「当たっちゃったおじさん風」の右足首の動き。
手とかは何ともないし。。う~~~ん。ド素人が考えたってわかりません。
Dr了の訪問。明日の朝一。待ち遠しいです。
肝硬変肝臓癌付、ええ。。今度は足?。、、⤵⤵。。。