1月の中頃から?・・・本当は年末から?・・・
そもそも、咳が止まらなくって。
あらま⤵胸水の出現となって。
介護保険。。申請しましょうね。。となって。
認定調査なるものがあったのが1月の22日。
あれから、約一月。
彼の介護度はまだ決まりません。
ですが、ケアマネさんはじめ、福祉関係の方々のご協力の元。
見切り発車的に物事がスタートというか?
歯車が回り始め。💨💨。。。
あれよあれよという間に、
なんだか急に介護される家族になって。
病気の夫と支える妻。ともに60代。
若い?。。う~~ん。微妙。。ではありますが。
ともかくレールに乗りました。
ここ数日。介護用のパンツを洗濯しちゃった⤵騒ぎ💨💨。
かなり凹んだ妻doramusume。ですが。
吸水ポリマーは洗濯機でクラゲに変身する👀恐るべし体験。
まぁ。滅多に出来る体験ではないので、(ないハズなので)この際。ヨシ。
今日は、1月の30日に書いた。訪問入浴のその後です。
結局。彼は。2月の上旬は、かなり体調が悪かったのですが。
お薬の調整を頑張って、復活(^^)v。。
訪問入浴のお世話になったのは。
1/29(火).2/1(金).2/4(月)2/8(金)の4回。
後は自宅のお風呂に、私と入っています。(´∀`*)ウフフ。
実際は。(´∀`*)ウフフとは程遠い悪戦苦闘?試行錯誤?の毎回です。
入ったのは、
2/9(土の深夜)
2/11(夕方)
2/14(夕方)
2/17(夕方)
2/20(16時)
細かい事は忘れちゃいましたが、ともかく、二人で5回入りました。
大体三日置き。
毎回、反省点がありますが、
⤴、タオルの用意の枚数とか、椅子の置き場所とか。
酸素のチューブを持ってき忘れたとか。
基本。私が先に入って、温まって。彼がヨタヨタながらも自力でお風呂場までくる。
お風呂桶の中で、頭を洗っちゃう。体はまぁ。。そこそこ・・・局所だけ。
最後はシャワーを部分的にかけながら。。。タオルで拭きながら。。。
三回目の時に、お風呂場を出てすぐの廊下。
階段の下あたりに掴まる棒があるといいな!って。💡。
早速、福祉用具の会社のお兄さんに相談。
強大なツッパリ棒を介護保険でリースすることが出来ました。
ご紹介したいのですが、商品名がわかりませんので、後日。
この棒に、ちょっと掴まるだけで、随分と移動が楽になった。ハズ。
昨日の5回目は、バッチリ!のハズでしたが。
ハプニング。発生・・・
私が呼んだ後。そろそろ、彼が来るはずの時。
??来ません。廊下側で「ゴン」という音が。2回した気がします。耳の遠いdoramusume。
「???あらま⤵・・?‥」「ぱぁぱ~~どおしたのぉ」と一応叫びましたが。。
私に、答えが聞こえるハズがなく。
仕方なく、バスタオル巻いて廊下に出て👀。。
あら?いない?あら。部屋を出たところの廊下に寝てます彼。スッポンポンで👀。。
これは倒れた状態?転んだ状態?
なにしろ、doramusume眼鏡かけてませんので。よく見えません👀。。
彼、手を動かして、どうにか起き上がろうとしています。スッポンポンで。。。
あらま⤵まぁ。。👀動いているから大丈夫。
妙に落ち着いていますdoramusume
転んだときは、まず動かない。鉄則です。
私の巻いていたバスタオルを彼のお尻の下に敷き。・・
と言うことは私もスッポンポン。。。暖かかったので助かりました。
「どうしたの?どうする?」「入る」と。
どうしても風呂に入るを優先する彼。・・
ケガもしている雰囲気はなく、本人の意思を優先。
ともかく。このまま廊下で二人で裸はマズイっしょ。。寒くなっちゃうしねぇ。。
バスタオルを引っ張って、例のツッパリ棒まで、雪山ソリ状態。
まぁ。。楽しい。。。棒につかまって、私につかまってやっとこ立ち上がりOK.
「ともかく入ろうや!」と。ヨタヨタ裸の老夫婦。
今度は、すんなり桶に入れません。
彼の足は、この一月の間に、随分と退化。老衰より退化ですねぇ。。
まぁ。。ず~~と寝てるから、仕方ないねぇ。。。な感じ。
お風呂場のあちらこちらに掴まって。
私の肩には捕まって。(この漢字の違いが重要っす💨💨)
ともかく、全4回の反省を踏まえ。洗う→シャワー→拭く。の工程は大成功。
ゆったりと入ることができて「気持ちよかった(^▽^)/」と。
まぁ。。一件落着っちゃ落着ですけど。
あとで、冷静に考えるとコレは、とっても危なかったねぇ⤵。。と。
なりました。
反省。
毎回、スキルはアップ。改善点も改良しているのだけれど。
新たなハプニングが発生する入浴事情。
彼の足を見ると、脛のところ赤くなっています。👀。「ココぶつかった?」の問いに。
「わかんないんだ」の答え。
「『ゴン』って音が2回したけど、どこぶつけたの?」と聞くと、
「肩と頭」と言います。
「痛くないの?」「うん。痛くない。ほら」と肩を回します。
「ふぅ~~ん。痛くないんだ。。」と。ちょっと不思議な気がするdoramusume。
経過を娘にメール。
「だから💨💨、転ぶって言ってんじゃん💨」と怒られました。スマン。^^;
次回は23日(土)日中と予定。姫が手伝ってくれると言います。
この際、ヨロシクお頼み申します状態の老夫婦。
なんとなく、楽しいのですけど、二人でお風呂(* ̄▽ ̄)フフフッ♪。
なんかね、このままだと、アブナイねぇ。。と。思っています。
大体、あたしの肩と首が、痛い💨💨、シップを貼りました。
捕まられたからねぇ・・痛いというより。。「いってぇなぁ・・」が実感。
彼の老衰の速度というか計測のバロメーター化している毎回の入浴事情。
いつまで入れるか?
挑戦中っちゃ挑戦中ですけど。
もしかしたら。アブナイなぁ・・と。思います。
訪問入浴サービス。
とりあえず休止にしてありますけど。
自宅のお風呂に入れなくなったらもういいよって。彼は言います。
もういいよって言うのは、清拭でいいよと、言う意味ですけど。
まぁ。。入れる間は、頑張っては入れればいいなって思います。
咳がね。出なくなったんです。胸水。。また。どっか行っちゃって。
彼の胸水は、変幻自在。不思議な胸水です。
過去記事コレ⤵。。。
https://ameblo.jp/chiekochie/entry-12262756424.html