肝臓癌付肝硬変末期。

肝硬変付肝臓癌の末期。なのだろうか?どっちかな?

なのですが。この際は、どっちでもいい。。。。な気分のこの頃。

 

今年に入ってからの訪問診療の記録、忘備ですね。

年初から、やや不調の彼。

待ち遠しかった1/8(火)

超音波検査で、息苦しいの原因は.胸水だった。

利尿剤ダイアートを0.5錠追加の一日2錠。

体重は66.25㌔。

1/11(金)再びの超音波。まだ減らない胸水。足の浮腫みは減少傾向。

体重は64.85㌔。

利尿剤アルダクトンも一錠追加。

 

そろそろ介護保険の利用を考えましょうと。Dr了より。

あらま。そうなのですねと、よろしくお願いしちゃいました。

 

1/14(月)Dr了よりご紹介のあったケアマネさんが。午後一に訪ねてくださいました。

が、彼。。思いっきり不調。

薄目を開けるのが精いっぱい。

なので、ベットサイドでの対応は私が。。。

丁度良かったと言えなくもない彼の現状。

「今日は特別不調です👀。。」な感じでした。

 

今日1/15(火)。Dr了の訪問時間に合わせて、

ケアマネさんと。介護用品の会社のお兄さんが訪問予定。

ええ?一度に三人の来訪。スリッパあったかな?あったあった、👀な感じ。

 

早めにDr了が来てくださって、

診察一通り。

彼の体重がなんと、目に見えて減って。今朝は、62.85㌔。

利尿剤が効いていて、ヨカッタ!って。ド素人の私たち。

三度の超音波。胸水は減っていないそうです。あらま⤵。。

 

1/8から1/15の一週間で減った体重3.4㌔。

すべて、では無いけれど、皮下浮腫の減少。

今のところ利尿剤の増量は、胸水には届かない状態。

 

咳は相変わらず。

う~~ん。横隔膜を刺激している。誰が?う~~ん。胸水か?。。

 

今日は血液検査をしました。

ものすご~~く緊急の結果でない限り、今週の金曜日、

看護師さんが訪問の時に持ってきてくださる予定。

腫瘍マーカーは調べません。

肝機能とFeとビリルビン。

あと、カルニチン。

今、お休みしているエルカルチンと言う肝性脳症予防のお薬の再開をどうするか?

カルニチンが関係あるようです。

ここ数日、四肢の攣りが出ているので、こちらも関係があるようです。

 

彼の体の中の水分というか?電解質?

なんとなくバランスが癌細胞のせいで狂いだしている。と。理解。

 

彼の食欲低下との関係もあるようです。

栄養素を本来の肝臓と癌細胞が取り合っている今の状態。

癌細胞も食いしん坊。おい!栄養取って大きく、なるな!

と、体が調整しているらしい。妙に納得した彼と私。

 

彼の本来の体重は、この食べる量からするともっともっとスリムなハズ。

皮下浮腫のおかげで、見た目健康体。

あまりのギャップに、そろそろイヤになっているのかな?って。思います。

               ⤴誰が?体がです。

 

そんなこんなのお話をし終わった頃、ケアマネさんと介護用品のお店の方の登場。

Dr了はお帰りに、なるのかと思っていましたら、

なんかそのまま会議みたいなのが始まって。

?、へぇ。。。こういう風に決めるんだ。介護保険の利用。。と、初体験。

 

今まで、自費で借りていたベット。

柵が三本ついて、1200円/月。

もう少し上等なのをお借りで来るそうです。

面白いのは、柵が一本25円の自己負担。三本借りると75円/月。なのですって!。

ベットの最終的な金額は、介護度がきちっと決まってから。

いつ決まるのか?よくわからないのですけど。

ベットの利用は明日から出来ると言うことで、

明日の午後。交換してくださると。。。なんか。。

流れができたようで、介護保険の船に乗せた貰った感じです。

お試し用品その他も明日。届く予定です。

 

と。ここまで書いた21時。彼が騒ぎ出しました。

足が💨💨。。攣った。。いて!!!。う~~~。

この顛末は明日。。。

ちょっと、中途半端な書き方になってしまったのですが、

リアルタイムの記録を残しておきたいので、。。。つづく。。。