12月の中頃から、咳が出始め。。。
う~~~ん。一人でお留守番で寂しかったのかなぁ?とか。
半分冗談で・・・
まぁ。。喉も痛くなり。ちょっと傷もついていて。
炎症止めのお薬を初めて飲んだり。
いろいろあった。年末年始。
今朝は、やっとDr了の診察日。
待ち遠しくって恋焦がれ?・・・
新年のご挨拶もそこそこに。。。
そもそも、末期がんの患者さんの緩和ケアがご専門のDr了。
三度目のお正月のご挨拶ができるなんて!こりゃとっても幸せな事。
彼は、朝から、不調そのもので、うつらうつらしていましたが、
ピンぽ~~んの音で眼覚め。
Drのお顔を見て安心した様子。
あ!。今朝の午前三時の実況のあと。doramusume4時間ほど熟睡💤💤。
ん?爆睡?ともかくスッキリ朝は起きることができました。(見栄ですふふふ)
彼の様子を一目見てDr了。
チラッとパルスオキシメーターで濃度を測り。
酸素の機械。入れましょうね!。
先に手配してしまいますね~~と。業者さんに即お電話。
早速、携帯の超音波の検査。
その間に私は、ホットタオルを2本用意。&シャッターを半分下ろして室内を暗くして。
っと。・・・
もう、その辺の呼吸は慣れたものです。何しろ在宅になって丸2年以上。
ん?あら?今日の超音波。。長い。。?
Dr了。ベットの両側から。👀。。ハイ息止めて~~。とか。
私には、今までの検査で一番長く感じました。
そのあと、聴診器とか血圧とか。
彼のヘロヘロ度合い。
トイレに行ったつもりで動いて、再びパルスオキシメーターで酸素濃度を測って。
っと。呼吸が元にに戻るのに何分かかるか?とか。
○○分ですねぇ。。って。言われたけど。何分だったか?忘れちゃいました。
で。結局。右の肺が水没気味。
早い話が胸水の出現です。
私は、ここ数日。彼の脈拍が120になったら心房細動のお薬。
飲まなくっちゃ💨って構えていたので。
その事をお話しましたら。
これはちがうねぇ・・・飲まなくって正解。。。と。
私の頭は??状態。
まさか、今この時点で胸水。って言われるとは。想像していませんでした。
胸水による咳。。。言われてみれば。。なるほど。
前にもあったなぁ。。。と。記憶の掘り起こし。
2016年の夏ごろ。市立病院に、息苦しさを訴えていった時。
夜間の緊急外来で超音波を見てあらま⤵。。となった時。
そのまま入院して。翌日のレントゲン。
右肺が半分になったのを👀。。ありゃま⤵。。な気持ちになったのを思い出しました。
その時のレントゲンの映像?は、ハッキリ脳裏に残っています。
今日は、超音波の画面でしたので。
オマケに、ホットタオルを作りながらの覗き見でしたので、
私には画像としてはわかりませんけど、
2016年夏は、右肺半分。
今回Dr了のお話だと、三分の2。前回よりも多いです。
って、いうことは。。。う~~ん。画像を自分で想像。
あらま⤵。。こりゃ。。ま。。⤵。。
なぜに右肺か?そうです。肝臓は右側。
なので、彼の胸水。
肝臓が押しているのか?が、一番怪しい。。。
腹水はほとんど無いよ~~。との説明。
足は皮下浮腫。
彼の場合は、腹水よりも胸水が溜まりやすいタイプ。なんだなぁ。。と。
腹水は見た目でわかるけど、胸水はあばら骨が邪魔して見えないの?
お腹の水は,妊婦さん状態になるらしいけど。
ん?あばら骨が無かったら?胸が膨らむのだろうか?
う~~ん。違うッポ。
そんなこんな。胸水の出現は、肺おいうか胸の音。
12月のはじめから、カルテには雑音と記録されていたそうです。
このころからかなぁ。。とおっしゃっていました。
納得っちゃ納得。
今回は、利尿剤。ダイアートをちょっと増やしましょう。
一日1.5錠を2錠に。
本当は、ラシックスがいいんだけどなぁ・・・
とも仰っていました。
彼がラシックスが嫌いなのを、よ~く理解してくださっての処方。
彼は。ラシックスは腎臓に影響があると言い張ります。
私は、今更、、腎臓も肝臓も無いんじゃないの?などなど。
まぁ。。無責任発言ではありますが。。言っちゃった^^;
彼は、お薬が効きやすいタイプ。
なので。ちょと様子見。
金曜日にもう一度。増量後の変化を見るため診察に来させてね!。って。
え!金曜日も来てくださるの!と。嬉しいです。ありがたいです。
一時間があっという間に過ぎて、合計一時間半。
その間に、墓じまいの話とか、葬儀屋さんに来て貰った事とかも報告。
「え!墓じまい。僕もしようと思っていました。」とDr了。
彼「むつかしいっすよ!」と。ウンチク少々。あたしが調べたんだけどなって。心の声。。(* ̄▽ ̄)フフフッ♪。
Dr「そおなんですねぇ。。調べてみます」などなど。。
つまらぬ話で、忙しい先生を、引き留めちゃう老夫婦。
午後には、酸素の機械が再びの搬入。
扱いは前回と同じ機械だったので大丈夫です。
早速、吸って、息苦しさは、まぁ。。まぁ。。改善の様子です。
ただ、酸素を吸っても胸水は引っ込まないのよね💨💨。
利尿剤ダイアートの0.5錠増加の効果。
さて?いかがなものか?
金曜日が。待ち遠しいです。