来月。ちっともめでたくないのですが62歳になりますdoramusume。

55歳で、派遣で勤めていた某銀行のコールセンターを退職。

2年間の任意継続後、国民健康保険のお世話になっています。

 

60歳になる年の夏頃から、市役所経由で健康診断の案内が来ていました。

2年前は、彼の病気が忙しく変化していて、

自分の健康診断なんて気にもしておりませんでした。

昨年は、ひょんなことから、重度知的障碍者施設でパート。

なので健康診断も付いていました。

 

今年は、なんとなく。。した方が良いのかな?と思って、

費用は自己負担千円ポッキリだし。まぁ。。払える^^;

ご近所さんにも情報収集。

皆さんそれなりに受けているらしい。。。

なので、夏の初めに申し込みまして、それが今日でした。

 

集団検診と言うのは初めてで、

新しくできた市民センターを使うので、行ってみたかったのもあります。

公益財団法人 山梨県健康管理事業団 というところが市町村と連携。

なるほど。。・・・

立派な検診車が4台。駐車場に構えて、レントゲン車。マンモグラフィー車。

あと超音波車と胃の検査の車。

血液検査とか問診とか血圧類は室内で検査です。

 

この大型バスを改造した検査用の車。

レントゲン車は昨年施設で経験済みなのですが、

超音波とマンモグラフィーは初体験。

胃の検査はバリウムを飲まなくっちゃいけないので、今回はパス。

 

どっちも、すごい!👀って。思ったのですけど、

超音波なんて、彼の付き添いで何回も大学病院で見ているから、

なんとなくダイジョウブだと思ったのが。。甘かった。^^;。。

腹部超音波ってもしかしたら私。。初めて?と、記憶をフル回転。

職場の健康診断ではやっていなかったなぁ。。と。改めて思いました。

 

肝臓のあたりを見るってんで、、右の脇腹をグリグリされて。

痛いのなんの!!!!「ううう。。。。痛い。・・・⤵⤵。。。」

なんだか知らないけど。。痛かったです。

 

次のマンモグラフィー。

これが。。。痛さ半端ない💨💨。

書いていいのかな?・・おっぱいつまんで延ばして挟む。

えええええ!!!。こんなに痛いの?

 

もう来年はしない!血液検査だけでいい!って。

妙な決意をして帰ってきました。

 

かかった時間が車の往復を入れて約2時間。弱。

その辺は田舎なので、混んでもいなくってヨカッタのですけど、

なんだか。非日常。結果どうあれ。。?たぶんなんともない筈。

 

とばっちりは彼。

今日は朝・昼・と一人で食事。

夜は私の分もラーメンを作ってくれました。

病人に感謝の一日です。

 

超音波の検査って。こんなに痛いの?って彼に聞いたのですが、

検査技師によって違うよとの回答。

マンモグラフィーはオレ知らん!(* ̄▽ ̄)フフフッ♪。そりゃそうだ。

 

私がはっきり言って「ふくよか」だから、

どっちもお肉が邪魔して痛かったんじゃない?と。

失礼なコメントで終わりました。

まぁ~いいか♬🎶です。

 

痛いの嫌💨💨。。。