地元のスーパーで、北海道フェアーをやっています。
多分、地震の前からの催事計画だと推測。
設定はどうあれ、この際。
ガンバレ北海道!の意味も込めて、
彼も行きたい!行きたい!って。ウルサイし(笑)
なので、今朝は朝一に🚙🚙GO。
我が家的な目玉商品はコレ⤵。(^▽^)/。
ご存知ない方の為に、商品説明を少々。
ポテトチップスの説明は省略。
この2本の飲み物。「ガラナ」と言います。
doramusumeは、名前しか知らないのですが、純道産子の彼が欲しい!って。
ガラナって。北海道しか売っていなさそうな飲み物です。コーラのようなモノです。
そう言えば、内地(ないち=本州のこと)では見た事ないなぁ。。と。
Wikipediaに解説がありますが、以下ニガテな概略。
ガラナ飲料は、ガラナの実を利用した炭酸飲料。
1958年にコカ・コーラに対抗するため、全国清涼飲料協同組合連合会が開発。
コカ・コーラの製造が他の都府県に比べ遅かった北海道でコーラ飲料より先に普及。
その後、北海道でのみ根強い人気を保ち、他の地区では廃業。だそうです。
あとは。微妙に、地味にブラジルの方の多い地域ではそれなりに手に入るらしいです。
まぁ。知る人ぞ知る?みたいな飲み物ですねぇ・・・
今日、買ってきたのは函館にある、株式会社小原 と言う会社の製造です。
他の大手飲料メーカーでは、北海道限定版で作っているようです。
株式会社小原 こちらもWikipediaにあります。
へぇ~~👀。。。結構頑張っている会社のようです。
今回の地震の影響は如何に?
函館だから、ちょっと震源地とは離れてるから。。ダイジョウブ!を祈ります。
炭酸飲料が大好きな彼。
懐かしい味が楽しみのようです。まだ冷えてないから。。オアズケ状態。
私は?一口味見でいいからね!と伝えました。
あとはビールの方がいいです。(* ̄▽ ̄)フフフッ♪。
地元のスーパーと言っても団地内ではないので、
所要時間計1地時間のお出かけ。
車の乗り降りが、どうもフラッとするようになりました。
フラッとの度合が。う~~~ん。進行中。まぁ~仕方ないね!です。
あとは。ジャガイモ・ニンジン・玉ねぎ・かぼちゃ・ラム肉。
北海道関連のお買い上げは1500円程。
この程度の支援しかできませんが、気は心で。ね!。
札幌の彼の一番上の姉さまから、電気がついた!と連絡がありました。
一安心ですけど、結構家の中のものが落っこちたらしいです。
電気がついたとの情報があったので、
高校時代の仲間にメールをしました。
まだ、お返事が無いですが、まぁ‥こちらもダイジョウブを祈るのみです。
アメブロではないですが、
毎日私が寄らせて頂いている札幌在住の方のブログも再開。一安心。
そう言えば以下、ほとんどブラックジョークなのですけど、夫婦の会話。
ぱぱ!。北海道の地震が落ち着くまでさ、死ねないよ!
いまこけたら、おそ~しき。姉様もこれないよ!
わかった!気を付けるんだよ!頑張るんだよ!。
などと。ずけずけ言っているdoramusumeです。
彼・・・ガハハハッって。笑って、そうだよな!って。
言ってくれます。
まぁ~いいか♬🎶です。
皆さまの何気ない日常が少しでも早く戻りますように。。。