昨日はお客様でした。

親戚筋のおじさんがお見舞いに来てくださいました。

なので、苗字が同じ。

 

彼が、春先に癌が見つかって、

カレコレ、夏も終わりに近づいた昨今。

彼の病状を、一から10まで把握する必要のあるのは、私と一人娘。だけ。

彼の姉様には、一から9くらいは報告。

 

あとはどうするか?って。結構微妙。。

 

ご近所さんにも、一応、訪問診療を受けてることは、

言わなくても、それなりに噂は広まりますし。。

まぁ、、こちらは、聞かれたらお答えしますな感で、今はヨシ。

  「ご主人いかが?」「う~ん。ガンが出来ちゃってねぇ。。」な会話。

 

問題は親戚。

親戚って、どこまで親戚?もあるし。

私の親戚筋も、両親が亡くなっていますが、おしおば、それなりに健在。

親戚って、私たちの年になると、会うのは数年に一回。それも法事。

 

その法事の当事者に、そろそろなりそう?

準備をしなくっちゃなっ?の現状と言うかなんて言うか、・・・・

いきなり連絡されても困ると、思うのね。・・

で、根回し?するつもりも無いけれど、

それなりに義姉たちから広まる部分も少々期待。

 

そんな、なんとなく広まった彼の癌。

なので、苗字の同じおじさんが、お見舞いに来てくれました。

おじさん?と言うより?親族代表のお兄さん?的な方です。

それなりに、彼の事は気にかけて下さっています。

 

元気なうちに会っておかなきゃ💨と思ったかどうかは?不明ですけど。

多分。。そうだと思います。

 

例のパソコンに取り込んだCTの画像を、病人自ら説明。(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

手間がかからない病人で、助かっています。

お昼ご飯を買ってきて下さいましたので、

私は麦茶を用意しただけの「ずぼら嫁」ですが、まぁ~いいか♬🎶です。

 

最近は、固定電話を外したからだと思うのですが、、

「どお?変わりない?」な親戚の会話が無くなりました。

メールアドレスとか携帯の番号を交換していないと、

近況が伝わりにくいと感じます。

 

どのグループにも、それなりにお世話焼きの方がいて、

それなりに情報は伝わるのですけど、

どこにも自分が登録されていないと、近況は埋もれます。

そんな世の中になったと、実感。

 

逆に、ブログなんかを書いていると、

昨日。。忙しくってくたびれちゃって、更新できなかったのですが、

もしかしてブロ友さんに、心配かけちゃったかな?って。思います。

 

そんな夏の終りの一日。

爽やか通り越して、なんだか、朝夕は寒くなりそうな気配。

「予後予測~三か月から半年」の三か月が終わっちゃいます。

彼?元気です!。