彼は、朝ごはんキチンと食べる派。食べたい派。
私は、どっちでもいい派。
彼の希望。純日本風の朝ごはん。
私。シリアルで充分。無くてもいい。。。
長年の、どうしても折り合わない部分です。
そりゃね。お仕事していなければね。。作ってもいいけど朝ごはん。
と。申しわけないけど、開き直った歴。数十年。
いつの間にか、彼は朝ごはんは自分で調達するようになりました。
ひところは、お弁当も自分で作成。
鮭を焼いて、卵焼きを作って、ご飯はノリをお醤油たっぷり。
たくあん付き。
その頃の私のお昼は、職場の前にあったジョナサンのランチ。
お弁当を、作るなんて、ムリ無理絶対むり💨💨な共稼ぎ時代でした。
?いつ?(* ̄▽ ̄)フフフッ♪。三十代です。
あ~~~あ。若かったなぁ・・・と。。。なつかしい。。。
その頃は、ハッキリ言って、彼の方が健康な感じでした。
私の方が、生活にくたびれていて、とっても不健康。
おまけにアレルギー。(たぶん私はシックハウスだったみたいと。)
そんな時代もありました。
でも。。。違うんだなぁ。。。コレが。。。ε- (´ー`*)フッ
彼の肝臓が。・・・・難病?嘘でしょう?。。。
ええ・・・肝炎?肝硬変?肝不全。あらま。肝臓がん?
と。・・・まぁ。。それなりの年月をかけた、ゆっくりの経過でしたけど。。。
いつの間にか彼の方が病弱に。
病弱通り越して、立派な病人に。
私は?と言うと、
必要に迫られて、生きるのに気合が入ってしまい、
期せずして、「たくましい母ちゃん」に変貌。
少々の肥満と高血圧。だけど。普通。
彼の病気のおかげで丈夫になったと、言えなくもない。ですε- (´ー`*)フッ
朝ご飯。便秘解消に食べたほうがいい。と。見聞き。
最近は、私もそれなりに食べるようにしています。
ゆっくり起きて、
彼が食べた後に食べるのが普通となっていました。
長年のお互いの朝の習慣。
彼も、自分で気ままに作って食べたい。その方が美味い。
と。言うので、そのままにしていました。
でも・・・
ココ数か月の彼を見ていて。👀。。。
このままでは、イケないなぁ。。。(´ε`;)ウーン…。。。
とチョット考えていました。
特に、先週の月曜日に、ホテルの前でひっくり返ってからは、
あらら・・・本格的に考えなくっちゃ状態。
なので、
「あのさ、朝ごはん。。作って気ままに食べたいのはわかるけど。。」
「私の食べる時間まで。待てない?」と。聞いてみました。
彼の答え。
「イヤだ!待てない!腹減る!ママ起きないし💨💨」
あっそ!💨💨
勝手にすれば!と。言いたいところですけど。。
もうチョット考えました。(´ε`;)ウーン…
そんなに長くはなさそうだしなぁ。。と心の声∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
協議の結果。またおおげさな。。。(* ̄▽ ̄)フフフッ♪。
「私も健康の為、もう少し早く起きるから、一緒に食べよう!朝ごはん。」
「朝は私が用意します!」と宣言。したのが木曜日。
まぁ・・ひっくり返ったのが月曜なので、
火水は、必然的に私が用意してますが。。。って。威張るほどではないですが。。
毎日、毎朝、必ず!って言うと、私にストレスが溜まるので、
まぁ。。。出来る限りねと、条件付き。
彼も、自分の好き勝手に出来ないと、多少のストレスも出てしまう。
何とも、メンドウではありますが、
台所で、調理中にひっくり返ったらもっと大変💨💨。
お互いに、出来る範囲でポチポチと。。。そんな感じになりそうです。
朝。食べる量が少なくはなってきていますが、
美味しい!と。感じるうちはダイジョウブ。そう思っています。
毎朝、一合半のお米を炊きます。
お昼に、残りを食べて、夜は麺類。最近のパターンです。
外食や中食は、だいたいお昼。
なので、そういう時の余ったご飯を、小分けで冷凍します。
この小分けの分が結構重要。
私が起きなかった時の彼の朝ごはんの一善になります。
今、冷凍室には三個の小分けご飯。
3日分です(* ̄▽ ̄)フフフッ♪。すぐになくなりそうです。まぁ~いいか♬🎶です。