自慢ではないですが、私たち夫婦。
大食いです。あっ!間違い。過去形です。大食いでした。
二人とも、食べるの大好き人間歴~数十年。。
外食はあまりしません。
元々、彼が、外食。。あまり好きではなく。
シャツとパンツで、リラックスして食べたいタイプ。
私・・?・・そりゃ~資金が許すなら、上げ膳据え膳の方が好きです。
ただし。。そんな時代は長くなく。。まぁ。。。少しはありましたけど。。
普通に彼が稼いでいた頃と、自分が外で働いていた頃。
それなりに、ランチを楽しんだ事もあります。
その時は、「コレ。。どうやって作るのかしらぁ?」とか。
「あら。この盛り付け。。いいじゃん!」とか。。
あと、仲の良いお友達にご馳走になった時とか。
情報収集は怠りなく。
経験を実践に生かします。まぁ。。大げさな(゚c_,゚`。)プッ
おかげで、doramusume料理の腕は。。まぁ。。?。。ナイショ^^;
彼が「旨い!」って言うのが大好きで、それなりです。v(。・ω・。)ィェィ♪
たっぷり作って、全部お腹に収めるタイプ。
最近。困ったことに。収めるお腹が。。私だけになってしまっています。
私。作ります。。作りすぎます。
何とか少な目にと、思うのですが、長年の習慣。
なかなかムツカシイのです。
一人前を作るのって、結構メンドクサイです。
最初のころは二人前を作って、私が1.2~3.彼が0.7~0.8.とかしていましたが。
そうすると私。。食べ過ぎ💨💨。
なので、この数か月。。
麺類は特に一人前のパックになっているから。。半分こ。
⤴ COOPのチンするだけのとか。。色々。。
一人前を半分こ(*^o^*)って。仲が良さげですけど。
健康体の私に、半分はチョット足りないです。
欲求不満になります。ンモォー!! o(*≧д≦)o))な感じです。
スパゲッティーとかの乾麺は、何とか分量の調整が出来るのでいいのですが。
問題はラーメンです。
一人前の半分こは、スープも半分こにしないと美味しくないし。
半分だと、ラーメンと言うよりは、わんこそば状態。
試行錯誤の結果。
たれ付のラーメンは買わずに、麺とたれを別々に買う事にしました。
少々割高で、おまけに特売対応がないのですけれども。。まぁ~いいか♬🎶です。
四食入りの麺と。スープは六袋。(味噌・塩・醤油×2)
今のところ、この配分がベストです。
四食で、二人で三回食べるのです。一回に1.3人前強。
?割合?
そうですねぇ。。彼0.5人前。私0.8人前。・・・?・・
この比率がだんだん違ってきて。。先ほどは。。彼0.3人前。私1人前。かな?
⤵もやし。。かわいそうですねぇ。
お野菜(って言っても、もやしだけですけど。。)。余談ですが、当地のスーパーは、もやし18円です。
とスープは各一人前で、たっぷりなので、お互いに満足感があります。
当分はこの方法でやってみようと。思っています。
なるべく、これ以上小食にならないと。。いいな!って。思います。
食後はどうしてもクタビレちゃう様子。彼。。寝てます💤💤。。。
食っちゃ寝。食っちゃ寝。。。まぁ~いいか♬🎶です。