今日は、鼠径ヘルニア手術の抜糸後一週間。
市立病院の外科の外来診療に行ってきました。
手術をしてくれた外科のDrに傷跡をお見せして👀。
綺麗にくっついています!と。合格の確認。?。
彼曰く。
「見せてくれって言うから、わざわざ見せに行くのに。
こっちが金払うんだな!逆だよなぁ。。」(´ε`;)ウーン…
アハハ!ごもっともな感想です。doramusumeもそう思います。
お支払金額は、三割負担の370円でした。
コレって保険点数は124点×10円=1240円なので、
皆様の健康保険から7割の支給。870円を助けて頂いた事になります。
感謝感謝なのです。
若くて健康な頃は「保険料。。高いな!」と思ったものですが、
だんだんと、助けて頂く方が多くなるお年頃。
一生を考えると、どうなんだろう医療費の負担額。って。。。と、思います。
で、!今回の鼠径ヘルニア手術のついでに見つかった彼の肝臓に出来た腫瘍。
私の思考回路の中に「肝臓がん」の単語が侵入して約2週間が過ぎ、
そろそろ3週間です。
最初は。。あまり実感が無かったのですが、
もしかして「あらぁ?・・」「こりゃぁ?・・」「もう少しパパを大事にしなくちゃいけないかしら?」
などなど、と、思いながらも、
彼、手術前より元気というか?動きが軽いな!という感じなので・・
「来週はどこ行こうか?」とか「お風呂洗いお願いね!」とか。。
結構、普通の生活ができています。
本当に腹水の抜けていた「今がチャンス!」を「見事にキャッチ」したのだと思います。
肝硬変の状態は「怠い」のですが、鼠径ヘルニアの「痛さ」よりはQOLがいい感じです。
肝臓がんの状態は、もしかして今の彼の場合は「無自覚」なのだと思います。
なので、今回、ついでに見つかった6㎝の腫瘍。
まだ、彼の中では悪さもしていないので、もしかして共存できる?
?な訳ないかぁ・?・・・とか。色々。。思うのです。
ただ、悪くなる場合は、きっと急激に悪くなるらしいと、いろいろ書いてあるので、
一応の覚悟は必要なんだな。。って。思います。
普通は偶然見つからないのだから、見つかった事で、
日々を無駄にしないような生活を、すればいいんじゃないかなって。
日々淡々と。。。無理をしないで。。。
元々、肝硬変末期状態だったのだし、最後まで在宅で過ごそうね!
と言って緩和医療を選んだのだから。。
今更、病名が一個増えたって、慌てる事はないよね!と話しています。
なので、遠慮なしに、「ねぇ。。私。一人になったら困るから、ココ直して!」
とか。いろいろお願いをしちゃています。v(。・ω・。)ィェィ♪
いつまでやってくれる事が出来るでしょうか?(´ε`;)ウーン…
まぁ~いいか♬🎶です。