昨日のブログ。

読み返したら。。

ん?私。何見て書いたの?鼠径ヘルニアの術式。

もし、調べた方がいたらごめんなさいです^^;

多分。疲れていたのかな?私。。

何しろ36時間の間に家と病院を4往復🚙💨。

昨夜はぐっすり眠れました。

 
鼠径ヘルニアの術式。

正しくは⤵

外科のDrの説明書の文章をそのまま載せます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・前段略・・・・・・・・・・・

ヘルニア手術には数多くの方法がありますが、向後再び腹水は貯留してくるリスクもありそうなので腹膜前層という場所での手術操作、人口幕の留置はなるべく避ける方法で行いたいと考えております。

候補に考えている術式は間接ヘルニアであればリヒテンシュタイン法。直接ヘルニアであればウルトラプロプラグ法です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・後段略・・・・・・・・・・・・・・・・・・

要するに彼の鼠径ちゃんの手術。。

っていうかヘルニアの種類が「直接なのか?間接なのか?」・・?・・

どっちがどうなのかも説明はあったのですが。。理解していません^^;

でも、切って見ないと👀、、直接か間接か。。わからない。。らしい。。

 

で、切って見て👀👀判断。←お医者さまとしては腕の見せ所っぽ!

直接だとリヒテンシュタイン法って。どっかの国のお城の名前みたい。

間接だとウルトラプロプラグ法って。ウルトラマンが来る?みたい。

まぁ~本当にまぁ~いいか♬🎶です。(*’艸3`):;*。 プッ

 

あと、麻酔は、腰椎麻酔(半身麻酔)で行います。

 
とあります。麻酔についてはその後麻酔科のDrの丁寧な説明がありました。
まぁ。。。麻酔はコワイ説明でしたが、最悪を想定した説明の義務があるのでしょうねぇ。。
お医者様も大変な時代だな!って。思いました。
 
そんなこんなの状態ですが、今日の手術はお昼からです。
普通は小一時間の手術だそうです。
 
昨日の外科のDrの説明で、「へ~」って思った事。
それは腹膜の構造。
まだよく理解していませんが、
腹膜って言うのは膜だと理解していましたが、
その膜。。どうも何層にもなっているらしいです。
お話を聞いていて、「ミルフィーユ」が食べたくなったdoramusumeです。
 
今朝、彼とラブコール♡。
朝のお薬は、利尿剤ダイアート錠だけで、あとは飲まない。
昼も夜も飲まない。もちろん朝から絶食。←これが辛いと彼。相変わらずのご飯好き。
それから「へそのゴミを取るんだぜ!オリーブオイルを塗るんだって!」
と、やや興奮気味に申しておりました。(゚c_,゚`。)プッ
 
今日は五月並みの陽気とか。
病院で待機する身にはありがたいです。
雨だと鬱々としますからねぇ。。。私でも(*゚.゚)ゞ
 
さ!。ちゃっちゃと苦手な家事をして、行ってきます!。5回目の病院!🚙💨。
そういえば、彼の寝ていた介護ベット。起きだしたままの状態。👀。
まずはその辺りから片付ける事にします。