doramusume・・基本。勤勉ではありません。

ハッキリ言って、怠け者です。

怠惰に流される?タイプ・・^^;

ムリして良く言えば、感性で動くタイプです。

 

やらなくていい事は基本やりたくない。

なので、今年の目標!などと決めるのは。。苦手。

苦手のままで今日まで生きてきました。61歳^^;

 

だから?彼の病気も・・のんびり構える事が可能なのかも!ねっ(゚c_,゚`。)プッ

 

怠け者とは言いましても、本を読むのは好きです。

パソコンのゲームも好きです。(?関係ないかぁ?(* ̄▽ ̄)フフフッ♪)

あと、世の中の事を考えるのも好きです。

おせっかいばぁさん?かも・・です。

 

日々淡々と♬🎶を基本に、40年前に恋愛結婚?(見合いではないと言う意味ね)をした彼と。。

金婚式はムリそうだけど、十分に共に白髪になったので。。

彼との生活はこのまま。。多少彼の手の色が変わっても💨💨。。今年はこのまま。

穏やかに。。穏やかに。。君を思いながら♡♡(^▽^)/。

 

考えなくっちゃいけないのはお仕事絡み。

2種類のお仕事をしています。

 

NO1.

入力のお仕事は、Windows7かXPが採用条件で、すでに丸5年が経過。

ウインドウズ10に一昨年春。パソコンが乗っ取られ💨💨。。

 (このことは一回書かなくっちゃって思っていますが今のところ掲載予定未定^^;)近々ね(^▽^)/。

私は、window7でお仕事継続中。

無料のメンテ?サポート?が2020年までらしいので、

たぶんその頃までは、細々と仕事はあるっぽいです。

平成が「なるちゃんの時代」に変わって。。

1明治2大正3昭和4平成5??となると思うのですが。。

さて、そのほかのシステムの変更について行けるか?どうか?微妙。。かな?。。

テンキーの入力。「一打何銭」の世界ですが、ボケ防止に続けるつもりです。

 

問題はNO2のお仕事。って言ってもパート。それも超時短勤務ね^^;

重度知的障碍者の施設で、お食事支援のお仕事。

皆さん成人していますので、上は80代から下は20代お一人。?二人かな?

多いのは30~40代です。

 

設立して20年超の施設で、皆さんほぼ最初からの入所なので、

思うに、昔の処方って言うか認定っていうか?

そのあたりも勉強不足なのでなんとも言えませんが。。

気になる事たくさんなのです。

 

昨年秋口から、勤務日数を減らして頂いて細く長く続けたい仕事なのですが、

タダの食事介助の婆さんで終わるのもなぁ?と思い。。

何かお勉強の方法が無いかしら?って。。調べましたの。

一番いいのは、医学部卒業して精神科の医者になればいいけど。。無理!

調べましたら。。精神保健福祉士という言う資格があるらしく、

通信教育を受けようかな?って。。

私。。。この年で、別に精神保健福祉士になりたいわけじゃなくって💨💨。

どんなお勉強したら職場で違うよ!って言う事が出来るのか?って。。思うだけなのです

 

福祉業界って。。。。通信教育を受講するのに勤務経験が重要らしいのね。。

えええ?お金払って通信教育受けるのに勤務経験とか施設の承認がいるの?

って。。不思議に思うのです。

 

わたし・・宮城まり子さんの生き方が憧れなのね。。まぁ。。足元にも及びませんが^^;

なんでかわからないけど、

子供のころから、知的障害の人たちと目でお話が出来る!って思っています。

たぶん、耳の聞こえが、普通の人より悪いからかな?って最近思うのですが。。

正直。。わかりません。。。でも。。彼らの👀が目線が見えます。

彼と娘しか認めてくれないのですが、私の特殊能力です。

 

でも、資格が無いと職場では認めてもらえません。

資格が無くても通信教育だけでも終了したら、もしかして?って思います。

さて、どうするか?年初にあたって。。参考書だけでも揃えて。。

お勉強。。してみたいなって。。

今年は勤務先にナイショで、参考書を読んで。

まぁ。。職場では黙って食事介助の婆さんで。

ハイハイ!って言って・・心で違うべ!って言ってって思います。

 

ここに書いちゃうと。。キツイな^^;

怠け者のdoramusumeとしては悩むところです。。

あ~書いちゃった(*゚ー゚*)・・大丈夫かな^^;

まぁ~そんな感じで。。今年はやってみようと。。

年初の決意には、程遠いけど。。まぁ~いいか♬🎶です。

 

ブログで、

自閉症の方のご家族が日々を明るく書いていらっしゃるのを読ませて頂いております。

皆さん、本音で書かれていて、参考にさせて頂いております。

私は、職場絡みなので、思う事をここに書く事は出来ません。

ご家族の思い。痛い程。。。ツライと思う事も多々ございます。

何か私にできる事?

そう。。目の前の事しかできませんが、

彼が難病指定で皆様にお世話になって、本当に助かっている部分。。

これから先、

少しでも、自分に出来る事を、無理せずにお返し出来たら幸せと。。思うdoramusumeです。