今朝は二週間ぶりのDr了の訪問診療日。
先週からの気温の変化に、少々のビビりも入り、
念のため私のパートもお休みを頂いて、と。
万全の体制を整えて。。?ん?。。毎日が日曜日ね^^;
無事に診療日を迎える事が出来ました。
体重の変化も、さほどなく。。(・・落ち着いて?が正しいかな?)
超低空飛行ながらも意識は明瞭(^▽^)/。
血液検査の結果も問題なく「異常なし」・・?じゃなくって。。。
問題はイッパイあるけれど、異常もイッパイあるけれど、
急激な変化は見られないから、、まぁ~ヨカッタね!と言う感じです。
今回調べたフェリチンの値。LもHもつかない範囲内でした。
長らく飲み続けていた鉄剤を半分にしてみましょう!となりました。
鉄剤の名前はフェルムカプセル。一日一錠飲んでいます。
半分にはできないので、飲む日と飲まない日を交互にね!と言う次第。
Dr了に訪問診療をお願いしてから一年。
様子を見ながら、徐々に徐々にお薬を減らす事に挑戦中。
お薬は、基本的には異物ですから、飲まないて済むのなら飲まない方が良い!。
私もその意見に大賛成。
効いているのか?いないのか?。。本人の体感しかわからない部分もあります。
一度処方されたお薬をやめるって。。結構手間暇のかかるものなのですね。
痛み止めとか、睡眠導入系とかは、効用がはっきりわかるし、
頓服系の飲み方でよいのだけれど、下剤も。。
栄養補助系は、本当に体調を見ながらで、
飲み過ぎても分からない分、ムツカシイのだと。。私の感想です。
貧血に悩まされ、輸血輸血の日々を過ごしたこの数年。
最後に輸血したのはいつだったか?その後三年は経過しているはず。
鉄剤を飲み始めて、?。。。何年だろう?と思います。
彼の場合。鉄剤と緑茶の相性が悪いようで、
大好きだった緑茶を飲むと気持ち悪くなるって言いだしたのが数年前。
結果、我が家の食卓から緑茶が消えてしまいました。
まぁ。。。日々忙しかったから。。。「たまに美味しいお茶を」の時間が無くなって、
まぁ~いいか♬🎶と過ごしてきたけれど。。
玉露。。。飲んでみたいなぁ^^;
もしかして美味しいお茶の入れ方。。。忘れちゃったよdoramusume^^;
もう少し様子をみて、お茶~買ってこよう!と。。思います。
診察のあとは、お楽しみの近所のスーパーへ。今回はひと月ぶり。
本当に、わずかな時間だったのですが、帰宅後お昼を食べて、お昼寝三時間^^;
楽しかったけど、くたびれ感MAXのようです。まぁ~いいね♬🎶です。