昨日は憲法記念日。。施行70年だそうで。。

私が還暦で60歳だから。。生まれる10年前にできたのねぇ。。

と、改めて思ったのです。。

 

凡人の人生って。。過ぎてみないとわからない事がいっぱい。

子供のころから、憲法記念日は「護憲だ」「改憲だ」と聞いてはいましたが、

真剣に考えた事もなく、それ以前にしっかり読んだ記憶もなく^^;

 

娘が。。たぶん、、小学校高学年のころ。。。なんか。。。暗唱していた気もする程度。

その頃も、生活に仕事に追われ、一緒に考えた記憶も無し。

凡人?普通人?・・特に不勉強・・です。doramusume^^;。

 

60過ぎて。。世の中が。。変わってきたな?と。

詳しい理由はわからないけど。。肌で感じている私。。

 

「うちに憲法の書いた本ってあるの?」と彼に聞いたところ。。

「あるよ」と言って本棚からポケット六法を出してきてくれました。

「へ。。。憲法って六法に載ってるんだ^^;」

「何を寝ぼけた事を君は・・」と呆れられ^^;

 

ちらっと読んだけど。。。コレ古文?違うな。。変な日本語^^;

詳しいい解釈は専門家に任せるとして。。。

せめて、この読みにくい助詞?「てにおは」だけでも何とかして欲しいなっ。

と。彼に文句を言ったものの。。。どうなるものではない状態^^;

 

まだまだ、知らない事がいっぱいの還暦doramusume。

ってか。。。知らない事の方が多いわねぇ。。

人生。。。終わりがわかればそこを目指して頑張れるのか?

いやいや、わからないからこそ、日々。。少しでも前に進めるのか?

などなど。。。考えた昨日。。憲法記念日でした。

 

GWも中盤の今日。。。彼の調子は。。。まぁ。。。こんなもんでしょう^^;

日差しが暖かいのがうれしいです。♬(^^♪