火曜日の早朝に、肝性脳症の初期症状発生。

速やかに対症して頂き、今回もセーフ(^▽^)/

今日は、訪問看護師さんが様子見にきてくださいました。

9月の末に、はじめて在宅診療を開始して半年。

その間、肝性脳症っていうか、昏睡を2回。

逆に浮腫により胸水で苦しくなったのが1回。

そして、今回、初期対応でちょびっと点滴で復活!

本当に、落ち着きのない日々。スリル満点を楽しんでいます^^;

 

肝性脳症は復活すると何事もなかったように、

傍目にはフツウのおじさん状態になります。

?おじいさんかも^^;

まぁ、どっちにしろ、ちょっと元気のない男性。

 

復活すると、いつも二人で話します。

良かったねぇ・・・に続いて。。。

またあるのかなぁ?と私。。

だね。。と彼。。

いつまでにあと何回ってわかるといいのにねぇ。。と私。

そうだけど、誰にも分らないよ。。と彼。。

目安。。欲しいなぁ。。。ねぇ。。。と。。

 

運命~じゃじゃじゃじゃぁ~~ん♬。

もうちっと、なんかわかると、生活設計が立つのにねぇ。。

優しくする度合いも計算できるのにねぇ。。

あんまり優しくしすぎて、私の方がポックリってあり?

と思ったりして・・・( ^ω^)・・・

いやいや~それは無いと思うよ!と彼。。

 

いつもこんな会話を繰り返しています。

肝硬変って。。。厄介な病気だわ。。

まぁ。。。これも人生。。。やるっきゃない!

ここまできたら悔いのないように、

二人で出会って、ここまで頑張って、

楽しかったね!と言えるように、言わせるように。。

 

じんせい。。いろいろ♬。。。と歌いたくなります♬

 

明日は娘が来てくれます。本当に助かります。

彼女も夫のある身。世話をかけるなぁ。。。と思いますが、

いい練習になるのでしょう。。。人生は順番ですものね。。。

我が夫だって好きで肝硬変になったわけでなし。。

ま。。開き直るのが一番ストレスをためない方法だな。。と。

今日も思います。。。