振り返ると・・引越しの多い人生でした・・

生まれたのは東京近郊のKW市。物心ついたとのき記憶と同じ場所・・

たぶん祖父の家だったと思います。

その後は父の仕事の関係だったのだと思います・・社宅住まいでした。

東京のS区。神奈川のK市。北海道のS市。

結婚してからは・・彼のお仕事にくっついて(当たり前ですね)

北海道のK市。東北のS市。また北海道のS市郊外。東京のT市。

この辺から・・快適な住処を求め・・H市・・の中で何回か・・・

結局・・15年前に今の家を買い・・東京から100キロ県内の某地方です。

これで落ち着くはずだったのに・・やはり彼の仕事の都合で・・10年前から二重生活。

この10年が忙しかったです・・

家財道具引っさげて・・N市。Y市。N市。A市。Y市・・

昨年10月にやっと一つになって・・・10年生ゴミ以外処分していない家に戻り・・

秋口は一生懸命にお片付けをしたのですが。。只今・・寒さ故・・休憩中・・(失笑)


生まれてからずっと同じところに住んでいる人が・・うらやましいと思った時もあります。

その逆もまたあり。なんだろうな・・と思えるのも・・今の年齢だからでしょうか・・・