つよぽん、木村君ドラマ好発進。 | スマップ日和 小さな幸せがずっと続きますように・・・

スマップ日和 小さな幸せがずっと続きますように・・・

SMAPごとを中心に始めたブログですが、インスタを始めてそちらに移行中。こちらは日常生活の日記中心に残して行きます。
ぜひインスタにお越しください。
https://www.instagram.com/

木村君ドラマの視聴率もでましたね。
2人のドラマ共好発進スタート。良かった。
視聴率なんて気にしたくないけど、悪いと叩かれるから。




関西の方がSMAP物視聴率は良いようです。
でも、ネットは、関東中心に載るからね。
と言う事で、載せておきます。
ドラマ内容も、今後の展開ドキドキです。

今日は嘘の戦争第2話。
楽しみ。

昨日のジェネレーションチャンプ面白かった。
中居くんの司会はやっぱり面白い。
なんだかんだ言いながら、SMAPの名前だした中居くん。
コメントし辛いなぁと言いつつ。
消したくても消せないSMAP。2017年もSMAP‼️

この発言🆖出なくて良かった。
テレ朝さんはこんなのも載せてくれてます。




テレ朝は、ぷっすまでも、流してくれたみたいですね。(関西はまだ放送は先ですが。)



少し前の記事ですが、見つけたので、載せておきます。



『業界浄化が始まる』
という気になる見出しから始まる
その記事はジャニーズ事務所が
色々な圧力をかけていたことについて
言及しています。
 
ぶっちゃけ不仲説が覆るのが恐い事務所は
番組協力でファンを入れるのを禁止しましたし、
なるべく仲が悪く見えるような演出を
こちらに強要してましたけど、
それは無理ってもんです。
 
実際仲は悪くないんですから。
 
元々不仲説は無理があったんですよ

 
 
SMAPファンがタブーを消した
という見出しもありますが
もし本当ならSMAPファンは
誇るべきことです。
 
つまり、ジャニーズ事務所は飯島氏、
そしてSMAPをつぶそうと必死に動いたことが
全て裏目に出て、自らのチカラを
弱めることになったといえる。
 
 
その結果、ジャニーズ事務所内だけでなく、
業界全体が、タレントにとって住みやすい環境となり、
ファンにとってもより楽しめる業界に
変わって行く方向になるという見方が
業界内では増えている。
 
これは、腐り切った日本のエンタメ業界にとっては
非常に良い事である。

 
 

さて、阪神淡路大震災から、22年。
幼稚園にも行ってなかった事達も、社会人です。
早い。
東北は、まだ5年。
明日へコンサートが、中止理由は震災が、一区切りだそうですが、何が一区切りなんだろ?

スマスマおわって、義援金呼びかける番組も無くなってしましました。

一事務所の好き嫌いで、無くして良いのかなぁ。
圧力に負けたテレビ局もどうなんだろ。

そういえば、ラジオで、慎吾が、
フジのドラマって言ったら、つよぽんが、
関西テレビっていい直しました。

スマスマ終わらせたフジにメンバーも考える事あるんだろうなぁ。