SMAPロス解消法って。昨日の図書館の話も。 | スマップ日和 小さな幸せがずっと続きますように・・・

スマップ日和 小さな幸せがずっと続きますように・・・

SMAPごとを中心に始めたブログですが、インスタを始めてそちらに移行中。こちらは日常生活の日記中心に残して行きます。
ぜひインスタにお越しください。
https://www.instagram.com/

ひるおび。

昨日の新聞に出てた記事、「SMAPロスの克服法」とかいうつまんない記事に、

志らく師匠が。

スマスマロスの克服法は、SMAPが解散しない!それしかない。

SMAPファンはSMAPに既存して行きてると。

まだファンは諦めていない。署名運動もしてるしね。

と。全国ネットのひるおびで、熱く語ってくれました。

 

ありがとうございます😊


昨日のバラフェス盛り上がったようですね〜

{79E6F6F1-4F9A-4256-AB97-20A06B959DA9}

テレビ見逃しましたが、ツイで確認‼️
何日も泊まり込みで書いたこの壁画。素晴らしいです。それなのに事務所のこの仕打ち‼️オリンピックうちの子でさせる為の解散?だから、慎吾ばかり下げ記事でるのかも。

はなしかわって、

昨日の、図書館

神回でしたね。

前にも話出てましたが、藤ヶ谷君と旅行したはなし、何度聞いても面白いですね。


そして、SMAP脱走の話。

続きが、ネットに上がってたのでアップします。


中居が語ったエピソードとは

SMAPファンの中でも知る人ぞ知る事件だが、テレビで話したのは初めてだろうか。そこには飯島元マネージャーとの思い出や、森且行のSMAPとしての最後の思い出が詰まっている。

中居は北海道・すすきのにSMAPの写真があった理由を「全員で抜け出すの。全員よ、SMAPで『抜け出すぞー』ってホテルを抜け出して全員で飲みに行くの。『行くぞー』って、でもマネージャーも厳しかったから、『お前行ったら殺すからな。朝まで寝とけ』って。でもすすきのとか行くの」と良き思い出のように笑いながら語った。


SMAP6人最後の脱走事件

「ミになる図書館」では明かされなかったが、実はこの話は1996年、森且行と6人最後のライブが終わった夜の話。ライブが終わった後、中居の部屋に集まったSMAPのメンバーは最後の夜を6人で過ごそうとホテルからの脱走計画を立てていた。

しかし飯島元マネージャーが中居の部屋にメンバーが入っていくのを目撃していたようで、「何企んでるの?慎吾は何歳だと思ってるの?責任取れるのか?外に出たら許さない」と中居に電話で追及した。

今回の番組では「行ったら”殺す”」という過激な表現だったので、飯島元マネージャーの怒りは相当なものだったのかもしれない。しかし中居は「出るときは出るし、出ないときは出ない。出るんじゃないですかね。」とはぐらかしながらも、みんなで非常階段に出た。

そこには警備員がいたようだが、言わないでくれと説得し、何とか下まで降りたという。しかしホテルの前にはSMAPファンが大勢いたため、そこから外に出れない状態。

その時、中居がおとりになり1人で正面から出た。携帯電話で話しながらタイミングをあわせて他のメンバーは非常階段から脱出することができ、タクシーで待ち合わせ場所に向かった。

中居も何とかファンをまいて、待ち合わせ場所で他の5人と合流したという。

その後、焼肉を食べたり、ボーリングをしたというが、陣内の言った”すすきのでのSMAPの写真”とはその時のものだろう。

6人が戻った時に警備員が待っていてくれたらしく、正面からエレベーターで上がった。しかし、エレベーターのドアが開いた瞬間なんと飯島元マネージャーが仁王立ちで待っていた。

中居は呼び出されたが、「言いたいことはわかってるから」とバックレたという。

この時の思い出をSMAPのメンバー全員でいい思い出と語っていた。

そしてその3か月後、森且行のSMAPとしての最後の日。

スマスマで最後の撮影をした後、メンバー全員で四谷の焼肉屋で乾杯して、明け方、外に出て全員でカメラにお尻を向けて写真を撮った。

それが6人で最後のSMAPとなった。その写真を中居は大事に飾っているという。


最後のライブ脱走事件は初耳でしたが、スマスマ後に焼肉屋さん行った話は有名ですよね。


最近の後輩は大人しすぎ‼️と言う中居君に藤ヶ谷君が、先輩たちが、色々やってくれたから、厳しくなったそうです。😫😩



{B39DC200-0F74-48B6-95D6-82864247C45B}

全員で事務所から逃げ出して欲しいくらいです。

編集して、保存版にします。