ワッツ~ | スマップ日和 小さな幸せがずっと続きますように・・・

スマップ日和 小さな幸せがずっと続きますように・・・

SMAPごとを中心に始めたブログですが、インスタを始めてそちらに移行中。こちらは日常生活の日記中心に残して行きます。
ぜひインスタにお越しください。
https://www.instagram.com/

アイムホームが最終回だったので、ドラマの話題で、盛り上がりました

葉書送る人細かいところみてるんだな~って感心しました



「アイムホーム」第8話で、恵が本城先生との関係を久に話すシーンがありましたね。
その時、リビングでパジャマ姿の久はテレビを見ていたと思いますが、画面に鳥とヘビが映っていました。
もしかして「アニマル・プラネット」を見ていたのでしょうか?
どうしても気になるので教えてください!!

これは、観る人が観れば分かりますよね。「アニマル・プラネット」ですよ
わりと、あそこで久が見てるのは「アニマル・プラネット」が多くて、テスト中とかマジで見ちゃってるんですよ。

キャプテン、「アイムホーム」第9話を見て、ふと疑問に思った所があります。
西田敏行さんとワインの置いてあるバーで、
ワインのラベルに「masahiro(マサヒロ)」と書かれていました。
これは中居正広さんの事ですよね?


「これはきっとね、美術部の遊び心だと思うんですよ。っていうか俺、気付いてないからね(笑)。酔ってる設定だったので、まったくそういうの読んでないんですよ。このメールを読むまで、僕知らなかったですから。
これは美術さんの遊び心だったんじゃないかとは思いますけどね。果たして、中居のことなのかが気になりますね。

第9話で西田敏行さん演じる小机部長が電話をしている際に、葵証券の赤いファイルに「AOI-1113」と書いてありました。
これってキャプテンの誕生日ですよね?
「AOI-1113」はキャプテンが考えたのですか?それともスタッフさんが考えたのですか?
教えてください!!


「実際、僕も完成品を見た時に『”1113”って何だろう?』と思ったんですよ。僕の誕生日ということで、そうしたのかは聞いてないです。すごく見慣れてる数字なので、僕も何だろうと思っていたんですけど。これは、偶然じゃないですか?



「ドラマ「アイムホーム」いかがでしたでしょうか?どうして僕には、妻と子供が仮面に見えるんだろうと、1話から通じて言ってきたんですけど。最終的には、恵の顔から仮面が外れて、久が改めて恵の存在に感謝をして、新しい家で生活を送っていくという最後でした。
原作では最後まで仮面なんですよ。こういう終わり方にしたのは、担当してくれた七高監督、制作陣の方達がお話を重ねたうえで、いろんな内容を詰めていってくれました。
原作には、最後の方で家が火事になってしまって、その中に恵と良雄のことを救いに行った久が煙にまかれて、また記憶の方を…っていう話だったんですけど。監督はドラマ「アイムホーム」で、家事をやるかどうかを最後の最後まで悩んだ結果、ああいう形にさせていただきました。皆さん、いかがだったでしょうか?」

原作は読まなかったんですが、原作ではラストも仮面だったんですね~
変更になって・・・・
この終わり方でよかったな~と思いました。

保存してるものをブルーレイに焼こうと思ってるんですが、気になるので
もう1度見てみよう・・・・笑