1996年4月に番組がスタートして以来16年間の歴史を一挙に振り返ることができる本「SMAP×SMAP COMPLETE BOOK 月刊スマスマ新聞 VOL.1~PINK~」が5月29日に発売された。これは「ビストロSMAP」コーナーのレシピ本が扶桑社から発行されていることを除けば、『SMAP×SMAP』始まって以来初の『SMAP×SMAP』の歌、コント他あらゆるコーナーすべてが見られる貴重な本となっている。このVOL.1は中居正広をフィーチャーした内容となっており、今後毎月1冊ずつ全5巻発売される予定だ。
5月29日からの売り上げ状況、事前からの予約状況、出版社への各書店からの問い合わせ状況を加味すると、VOL.1の初版発行部数は25万部に達した。初版20万を超えたら大ヒットと言われる中25万部に達したことは意義深く、今年発売された番組本ではダントツNo.1になる。初版25万部という数字はすでに出版業界に大きなインパクトを与える事件となっており、今後5冊累計で100万部を突破するとみられ、今後、重版されることもほぼ確実視されている。
各ネット書店でも大反響となっており、4月初旬の予約開始からVOL.1発売日目前となる5月中旬までの予約ランキング1~5位をコンプリートブックのVOL.1からVOL.5までが独占していた(セブンネット)。週刊ランキングベスト10にはVOL.1、VOL.2がランクイン(アマゾン 5月21日 ~ 5月27日)するなど各全国書店にても事前予約注文が殺到しているという。
今回の状況を受けて、SMAPメンバーも「『SMAP×SMAP』をもっと知りたい、見たい! と思ってくれている人がそんなにいるということは本当にうれしいことですね」と香取慎吾が語れば、中居正広は、「今まで本棚に自分の本が入ったことないけれど、これ(コンプリートブック)は5冊みんな入るかもしれないですね」と語り、稲垣吾郎は「僕の本棚には自分の本も入ってるよ」と笑いつつ「(番組スタート当初の写真の他)あらたにメンバーの写真も撮り下ろしているのでぜひ見てほしいですね」と語った。また、香取慎吾が「それぞれの号で1人ずつフィーチャーされていくってことは、誰の本が一番かって総選挙的な感じになるのかな?」とおどけてみせると、草なぎ剛は「親戚のみんなに僕の買って、って頼まなきゃ」と笑わせた。また次なる第二弾は木村拓哉をフィーチャーした内容となっており「今、ちょうど撮影中なのでぜひ楽しみにしていてほしいですね」と木村拓哉自身も語っており、次号も楽しみなところ。最後に中居正広から「これから5冊出るので、スマスマを振り返ると同時に自分の思い出も振り返りながら買っていただけたらと思います」とこれから本を手に取る皆さまへのメッセージが寄せられた
前評判
が悪かったので・・(売り上げの)心配していましたが・・
「4月20日に出版が明らかになったのですが、予約状況が芳しくないようです。予約状況で刷り部数や売れ行きが決まってくるのですが、現状では1万部を切るかもしれない状況と聞いています。これはまさに緊急事態といっても過言ではありません
事務所幹部があわてるのも無理がない。かつて「SMAP×SMAP」関連本として出版された人気コーナー「ビストロSMAP レシピ本」は第8弾まで出版され、30万部を売り上げる大ヒットを記録した。それと比較して、こちらは第1弾で1万部を切るかもしれない状況なのだからだ。
そして、事務所幹部が焦る理由がもう一つあるという。
「以前なら不景気だから本が売れないという言い訳が世間にできた。しかし、AKB48の前田敦子の写真集『不器用』は一冊1800円という高値ながら発売初週で3・8万部を売り上げた。指原莉乃は同5・7万部、柏木由紀も同4・7万部。前田らが売れたのにスマスマ本が売れないとなればイメージダウンは必至ですよ」(前出の事情通)
私自身手にとって、素敵な本だし 完全保存版!の1冊なので・・・・売り上げは・・・・・
と言いつつやっぱり気になります。
なので良かった^^
こうして叩かれるのも、注目されてるという事なんですね。