「味一もんめスペシャル」以来のドラマ
気合が入ります!
まずは感想から・・・
新感覚ドラマ~ 確かに納得です!
はじめストーリーの展開が・・よく分からなかったです~
真剣に見ないとこれは、理解できないぞ・・・
どんどん引き込まれていきます・・・・・・
人物関係が謎です・・・・・チョコザイとの関係図みたいなやつ・・
これからどうなるんでしょう・・・・続きが早く見たい
北村さん・・・・実は関西人??関西人の私が絶賛するくらい
関西弁がメッチャ上手いんですが・・・ってそこ?

シリアスなドラマだけど・・・・笑いもあり・・
カレーどんべいのくだり・・「アップデイトします~」笑っちゃいました

玉ちゃんもさりげなく出てましたね~
で中居ちゃん・・・・
難役 頑張ってる・・・・メッチャ怖いんですが・・・・・

白い衣装、似合ってました

来週以降も楽しみです
中居さん演じる主人公・アタルが、特殊な能力で警察も気づかなかった微細な証拠から事件解決につながる単語を発し、視聴者はその単語の意味するものを推理していく。脚本は「相棒」や「科捜研の女」のほか、映画「麒麟の翼~劇場版・新参者~」を手がけた櫻井武晴さん、演出は「TRICK」や「20世紀少年~もう一つの第1章~」などを手がけた木村ひさしさんが担当する。
「サヴァン症候群」は、自閉症や知的障がいのある人のうち、記憶力、演奏力、絵画、計算など特定の分野で、常人では及びもつかない才能を発揮する人の症状のことで、映画「レインマン」でダスティン・ホフマンさんが記憶力に優れた同症候群の青年を演じた。中居さんが同局の連続ドラマに主演するのは、04年のドラマ「砂の器」で天才ピアニスト役を演じて以来、8年ぶり。難役に挑戦する中居さんの演技に注目だ