「名前」から持って生まれた

素質本質を知ることで  

 頑張ることなく

ありのままで

もっと輝いちゃう✨

そんな主婦ママを増やしたい!

とブログを書いているゆたかです♪ 

 

 

み〜んな名前は

宝地図

 

 

っていうと

ピンとこないかもしれませんが

 

 

 

 

 

 

 

生きているうちに

やりたいこと

とか

このために生まれてきた!

ってことが

ぎゅっと凝縮されているのが

名前であり

氏名であり

そのまんま使命になっているんです。

 

 

 

 

 

使命っていうと

ヒーローになる!

とか

大それたこと浮かんじゃったりしますが

 

 

 

 

 

そういうことではなくて

この世にうまれてきた命の時間を

どう使いたいか

 

 

 

が暗号のように

書いてあります。

 

 

 

 

 

 

私は

豊香と書いて

ゆたかと名乗って

活動しているんですが・・・

 

image

本名は

千恵子といいますニコニコ

 

 

 

 

 

名前を仕事にしていて

名前の大切さを

ブログでも書いている私

なのに

なぜビジネスネームでやっているのか?

 

 

 

 

 

というのは

色々理由がありますが

 

 

 

 

 

簡単にいうと

もともとはアロマセラピスト

ハンドセラピストをやっていたんです。

fa05930137dab7d6bb48258f084a9331_c63929158992798

 

出逢えたご縁ある方々を

豊かな香りで

癒せる人になる。と。

 

 

 

 

 

なので

もともとは名前

氏名=使命

ということを

仕事にするとは

まったく思ってなかったんですね泣き笑い

 

 

 

 

 

なのに不思議な導きで

今に至ります。

 

 

 

 

 

 

さらに

ゆたかというのは

 

 

 

 

 

もう一人子供が生まれたら

つけようと

準備していた名前でもあるんです。

 

 

 

 

 

ですが

もう一人は生めなかったので

私が名乗ることにしました。

image

 本名も大好きで気に入ってます。

 

 

 

 

 


思い返せば

小さい頃から

名前にはずっと興味があったんです。

 

 

 

 

 

 

小学校の授業で

なぜその名前がついたのか

両親に聞いてこよう

なんてのありませんでした?

 

 

 

 

 

 

 

我が子たちも

そのような宿題をやっていた記憶があります。

 

 

 

 

 

私も記憶あるよ

という同じような人も

いるんじゃないかなぁ指差し

 

 

 

 

 

 

 

話を戻すと・・・

千恵子とは

1000恵まれる子

と書きます。

 

 

 

 

と自分で言うのもなんですが笑

私ってすんごいラッキーじゃんキラキラ

 

 

 

 

って思ってたんです

ちょっと待てよ・・・

 

 

 

 

1000まれるのか

1000のか

 

 

 

どっちなんだろう。

 

 

という疑問も

浮かんでました。

 

 

 

 

 

 

私の名付け親は父親だったそうですが

母いわく

家族に恵みをもらたしてくれている子だと

教えてくれました。

 

 

 

 

 

そう言ってくれた母には

今でも感謝です。

 

 

 

 

 

小さい頃の夢は

看護師さんだったので

 

 

恵まれている分

恵みをあたえる人にもなろう

とも思ってもいたあの頃

 

 

 

 

 

 

そして

氏名=使命を学び

 

カタカムナという

古代の知恵で読み解くと

音や数、カタチからも

恵むも恵まれるも

両方入っていて

相違がないということがわかった今

 

 

 

 

 

 

名前が背中おしてくれています。

というか

覚悟が決まるような感覚でしょうか。

 

 

 

 

 

 

もっと気楽でいい

今まではこっちにチカラいれてたけど

そっかぁ

流れのままで

やりたい方向であってたんじゃん飛び出すハート

って。

 

 

 

 

 

ただ・・・

名の真実を知れば知るほど

おおおピリピリそうだったのか・・・

 

 

 

 

 

そのパワーに圧倒されている

という部分もあります泣き笑い

 

 

 

 

 

 

私だけじゃなくて

145名以上の方々の氏名=使命

を紐解かせていただきましたが

 

 

 

 

 

感動せずにはいられない

氏名の世界乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

その紐解きをお伝えすると

私ってそんな凄かったんですね

っておっしゃる方も少なくなくて

 

 

 

 

 

褒めていただいて

ありがとうございます。

と言われたこともありましたが

 

右が私です

 

 

褒めてるんじゃなくて

名前を読み解いてるだけなんですニコニコ

 

 

 

 

 

すでにもってらっしゃるんです。

きらっきらの宝物

 

 

 

もっともっと

ご自身のもっている

宝物であり

名前の本質

氏名=使命

にみんなが気づいたら

 

 

 

 

 

もっともっと世界は

キラキラするんじゃないかな乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

現在は

ただ私が読み解くのではなくて

 

 

カタカムナ48音思念表

という表を用いて

読み解く講座でお伝えしています。

 

 

 

 

 

ご自身で気づいた方がいい理由が

山ほどあるからなんです飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

 

という私ですが

私自身の氏名=使命

書くことが

怖くて今まで書いてきませんでした。

 

 

 

 

しかし!

思うところがあって

今日書きますキメてる

 

 

 

 

私の氏名=使命

数で表すと

144になるんです。

 

 

 

 

144とは

カタカムナでは

イエスキリストをあらわす数霊

 

 

 

そして

救いの人イエス

と読み解いても144になる

重要な数霊でもあります。

 

 

 

 

 

私はキリスト教徒ではないし💦

聖書のことも

カタカムナを学ぶまで

全然しりませんでした不安

 

 

 

 

 

どちらかというと

キリストよりも

ブッダのほうが親近感があったんです。

 

 

 

 

 

 

でも

これを知るために

カタカムナを学んだのかピリピリ

ってくらいの衝撃

 

 

 

 

 

 

自分の数霊を知った時

恐ろしくなって

お風呂でしばらく泣きました。

 

 

 

 

 

これが使命の一部にあるのだとしたら

私に何ができるのか。

すごいことなんて私にはできない。

って。

 

 

 

 

今でもたまに怖くもなります。

ただ、

あまり自分に課題をあたえると

ダメになるタイプなのは

今まで経験済み。

 

 

 

 

 

 

 

なので

軽やかに。

当たり前のことだけど

すごくなくていい。

ココロが動いたことをやる。

歩みをとめない。

ということをモットーに

今は生きています。

 

あんな坂

こんな坂

って

せっかく生まれてきたんだもん。

たのしくいこう気づき

 

 

 

 

 

 

キリストって

手あて療法をしたことや

言葉によって人々を光へと導いたとも

言われています。

 

 

 

 

 

思えば不思議と

知らず知らずのうちに私も

ハンドセラピーや

レイキに興味を持って施術していたり

 

 

 

 

 

今は

言葉のチカラをカタカムナを通じて

お伝えしているので

 

すべてがつながってました。

 

 

 

 

 

 

 

 

さて
ビジネスネームはというと

 

 

 

 

 

アリカワユタカだと

146になります。

 

 

 

 

 

それにも

とっても意味があったんです。

 

 

 

 

 

146

カタカムナを発見され

カタカムナの解読に半生をささげられた

楢崎皐月さんの同じ数霊なんです。

 

 

 

 

 

同じ数霊を持つということは

同じ振動数をもつ

と考えることができるので

 

 

 

 

私がユタカと名乗るようになってから

偶然カタカムナに出会うことができたので

やっぱり

名のエネルギーのおかげと感じています。

 

 

 

 

 

2つのにエネルギーをもらいながら

今日も自分らしく生きていきます。

 

 

 

 

 

人によっては

アマテラスと同じだったり

大日如来と同じだったり

すごい神様と一緒の方もいれば

 

 

 

 

そうじゃない方も

もちろんいらっしゃいます。

 

 

 

 

 

だから凄くない

という単純な世界ではまったくないのが

カタカムナ

なんです。

 

 

 


 

 

 

 

私も結婚して姓が変わる前は

神様と同じではないけれど

一生幸せ

心の平安

などの言葉の数霊と

同じだったりして

 

 

 

 

どっちがいいのか

わるいのかは

 

 

 

捉え方次第で

いくらでも変わります。

 

 

 

 

だから

良い悪いはないんです。

 

 

 

 

 

捉え方の話でいえば

私は周りの友人よりも

両親と早く別れました。

 

 

 

 

 

両方の親が他界した友人は

ほぼ思いつきません。

 

 

 

 

 

それだって

広い視野で

カタカムナ的にみたら

幸・不幸

良い・悪いではないんです気づき

 

 


 

 

 

自分の使命にそったタイミングで

名は不思議と

 

 

 

 

結婚やら

私のようにビジネスネームをつけたりと

変わったりすることもある

 

 

 

 

それら

すべて意味があります。

 

 

 

 

 

 

良い悪いはなく

どんな振動や

その音に含まれる思いのようなものを

読み解いていき

本質がみえてきます。

 

 

 

 

 

この世界は

十人十色で

みんなちがってみんな素晴らしい

 

 

 

 

 

 

それを教えてくれたのも

カタカムナ学校であり

恩師の吉野信子先生です。

 

 


 

 

 

来月から吉野信子先生の

半年コースの講座が

開催されるそうです♪

ご興味ある方はチェックしてみてください👇

 

 

 

 

 

 

 

私はというとニコニコ

氏名=使命を読み解きにご興味ある方は

こんなことやってます👇

 

 

 

 

知りたい!

気になる!

というのも大切な自分自身からのサインキラキラ

 

 

 

はっきり言って

みんなアマテラスでもあるんです。

 

そんな話をしながら

楽しい講座にしていきますニコニコ

 

 

 

 

 

そんな 今日は

ざっくりとタカラを読み解き

たくなったのでやってみます♪

カタカムナ48音思念表を用いています

 

→26  分かれる

→25   チカラ

→31  

 

 

合計=82  解放 となります。

 

 

 

つなげると

分かれるチカラ解放する

 

 

分かれるチカラの場

とは

どこかというと

 

 

核細胞のような中心の場所をあわらします。

 

 

 

陰と陽に分かれた

重力でもあり

思いのチカラでもある

そのチカラが渦巻いている

 

 

 

 

というと

人間の身体とココロを表しているようにも感じました。

 

 

 

嬉しい

楽しい

辛い

苦しい

いろいろな思いがぐるぐると渦巻いている

 

 

 

そこがであり

解放される所だと読み解けます。

 

 

 

ココロにある思いは解放して

でてくる所です。

 

 

って

解放されるのを待っているんですね気づき

 

 

 

 

 

そしてって漢字からみると

生まれ出る玉

なので

生まれ出るタマシイ

でもあり

のことにも思えます。

 

 

 

 

氏名=使命

なので

氏名=

としたら

=命

なのも納得でした♪

 

 

 

 

潜在意識では

知っているから

 

 

大体の人が

名の通り自然にいきてらっしゃる

 

 

 

でも

顕在意識として

気づいていない名前の本質

 

 

 

それに気づくことが

解放

命の解放

自分らしく生きる方法

なのかなって

改めて感じました飛び出すハート

 

 

 

 

 

読んでくださりありがとうございます。

読んでくださった方が自分の宝物を解放できますように虹

 

 

 

ご登録は

こちらをポチッ👇

友だち追加

現在110名以上の方が登録して下さっている

私のLINEです。

 

「名前」とメッセージ送ってくださった方には

カタカムナ文字(声音符)で

下のお名前のみお送りさせていただくサービスを

はじめました♪
image

 

そして不定期ですが

ちょっと心が軽くなるイイ話や、

講座の情報もお届けしています。


メッセージもお気軽にお送りくださいハート