「名前」から持って生まれた
素質・本質を知ることで
頑張ることなく
ありのままで
もっと輝いちゃう✨
そんな主婦やママを増やしたい!
とブログを書いているゆたかです♪
昨日から少しあたたかい東京
そちらはいかがですか?
私は
天気がいいとごきげん
という
とっても単純な性格
天気って文字からのイメージでも
天=神さまたちがいる天国
気=エネルギー
って解釈もできる
だから
天気がいいとは
太陽が明るく輝き地上をあたためて
逆に
天気が悪いとは
雨や曇りなど
地上に太陽光が届きにくい状態を
だいたいはあらわします。
なのでやはり
天気がいい日は
地上に太陽光というエネルギーが
降り注ぐので
ぽかぽかして
元気でご機嫌になれる
ただ
私が学んで知ったカタカムナの世界は
いい・悪い
はないんです。
虹がみえるのは
雨のあとだったり
水の分子がないとみれないわけだから
どっちも大切
夏の夕立の匂いも好きだしなぁ〜
では今日は
ざっくりカンタンに天気を読み解き
カタカムナ48音思念表を用いて読み解いています
テ→9 発信・放射
ン→48 かかる音を強める
キ→29 エネルギー
合計=86 離れる受容
ただつなげると
強く発信放射するエネルギー
そして数霊は離れる受容
となります。
そういったことから
天気とは、
天という場所から強く発信放射するエネルギーのことで
それは需要し(求め)ているし、受け入れている。
晴れも雨もどちらも必要
どっちのエネルギーも強すぎると
被害がでますが
やっぱり
太陽光を浴びると
気がチャージされて
元の気になる
元気になっちゃうんですね。
わ〜い
晴れた日は
できるだけ外に出て浴びるのが良さそうです
そんなの知ってるわ!
ってツッコミが聞こえそうな内容でしたが
トルコ・シリアでは地震で大きな被害があり
チリでは山火事が続いている
日常の暮らしの
有り難さをあらためて感じます。
私には
募金や祈ることしか
私には思い浮かばないけれど
何かのためになるようなブログを
書いていけたらと思います。
今日は新月なので
どう過ごしたいのか考えてノートに書くのもおすすめです。
私も書きます。
読んでくださりありがとうございます。
読んでくださった方も元気に新月スタートをきれますように🌚✨
4月1日に屋久島にて
恩師の吉野信子先生の講演会が行われます。
私の開クセサリーも展示していただけると
お声かけいただき参加してきます
講演会にご興味ある方リアルでお会いできたら嬉しいです♪
現在100名以上の方が登録して下さっている
私のLINEです。
ご登録は
こちらをポチッ👇
「名前」とメッセージ送ってくださった方には
下のお名前のカタカムナ文字(声音符)
お送りさせていただくサービスを
お気軽にメッセージください。喜びます♪
開クセサリー
最後まで目を通してくださりありがとうございます。
読んでくださった人にも幸せな循環が巡りますように