「名前」から持って生まれた
素質・本質を知ることで
頑張ることなく
ありのままで
もっと輝いちゃう✨
そんな主婦やママを増やしたい!
とブログを書いているゆたかです♪
とっても
個人的な感想ですが・・・
周りにいる人や環境が
どんどん変化している
今日この頃です。
あの人も
この人も
あっちの環境も
こっちの環境も
大きく変化しているんです!!!
というか
次のステージへ
という世界が
くりひろげられていて
とってもいい刺激をいただいています。
私が定期的に
会ったり、
行ったりする環境は
この1年でほぼ変わってないんですが
中身の人や環境が
変わっていってるんです
なんでだろ?
そんな時期?
それらのことに
ただただ
素敵って応援することもあれば
変化にちょっぴり切なさも
感じる場所もあります。
おなじように感じている人いないかなぁ
いたらメッセージください
こんなにも
ほぼ全部
同時に変わっているって
おもしろい。
それも全部
おめでとうございます✨
とか
よかったね✨
といえるような変化なので
私としてもうれしい
そんな一人でもある
友人の新たな門出をいわってきました
ってただ呑みたいだけじゃん
三軒はしご酒
その友人からは
嬉しい一言もいただきました。
何歳になっても
チャレンジしている私の姿に
刺激をうけたよ
って
多分そんな話だった笑
どんだけ酔っ払っても
うれしかったので忘れません。
都合よく書き換えているかもしれません
中学からの付き合いのその友人は
酸いも甘いも知った仲
ありがたや
と気分よく酔っ払う私
今思えば
昨年の秋くらいから
徐々に周囲の方々の変化は
スタートしていた感じ。
自分じゃわからないけれど
私自身も変化しているのかなぁ💦
去年より
たのしく充実しているのは確か・・・
今日も自分軸を意識して
あれこれ焦りがちな自分と向き合いながら
マイペースにやりたいことやります。
では今日は
カンタンにマイペースを読み解き
カタカムナ48音思念表を用いて読み解いています
マ→6 受容・需要
イ→5 伝わるモノ・陰
ペ→22 外側・縁
I → 少しの間
ス→21 一方へ進む
合計=54 発動するモノ
となります。
ただつなげると
受容し伝わるモノが外側へ少しの間一方へ進む
そしてそれが発動するモノ
ここから
マイペースとは、
よしこれやろうかなと
ココロが受け入れ脳に伝わり神経を通って
手や足などカラダの外側に少しの間一方へ進んで行動する
そしてそれは
自分自身を発動するモノだと読み解いてみました。
マイペースは
たとえ気が進まないことでも
とりあえずは受け入れて動くことで
だんだん発動してやる気も出てくる
って感じですね
やっぱり
マイペースは大切です
読んでくださりありがとうございます。
読んでくださった方もマイペースに過ごせますように
4月1日に屋久島にて
恩師の吉野信子先生の講演会が行われます。
私の開クセサリーも展示していただけると
お声かけいただき参加してきます
講演会にご興味ある方リアルでお会いできたら嬉しいです♪
現在100名以上の方が登録して下さっている
私のLINEです。
ご登録は
こちらをポチッ👇
「名前」とメッセージ送ってくださった方には
下のお名前のカタカムナ文字(声音符)
お送りさせていただくサービスを
お気軽にメッセージください。喜びます♪
開クセサリー
最後まで目を通してくださりありがとうございます。
読んでくださった人にも幸せな循環が巡りますように