「名前」から持って生まれた
素質・本質を知ることで
頑張ることなく
ありのままで
もっと輝いちゃう✨
そんな主婦やママを増やしたい!
とブログを書いているゆたかです♪
今日は1月最後の日ですね。
年が明けもう1ヶ月
そして今日は
なななんと!
愛妻の日
だそうです。
ブログ書こうとしたら
このような表示があり👇
ーーーーーーーーーーーーー
夫婦内のルールある?
▼本日限定!ブログスタンプ
ーーーーーーーーーーーーー
これで
知ってしまった
結婚してる人も
してない人も
誰かに大切に思われている存在
なのは
間違いありません✨
もし誰にも愛されている感覚がない
と思った人がいたら
ご自身を愛する日にするというのもいいですね✨
という私は
5〜6年前まで夫に
人間性を否定され
暴言のような言葉を
浴びせられることもありました。
「壁に向かって話して。」
「話を聞いて欲しかったら
要約して話せるようになって。」
な〜んて言われたりもしたし
長女の育児では完全ワンオペ
夫は
おむつ変えたことも一度もないし
夜泣きしても
起きたことも一度もなかった
毎日帰宅は
終電か
それ以上に遅くて
飲んで朝帰りなんてことも・・・
今思い返せば
よくがんばったな私
でも
言葉では敵わない私は
クイックルワイパーを
振り回したこともあったし💦
寝てる夫の鼻をつまんで
息苦しい思いをさせてやろうと
ひどいイタズラをしたこともありました💦
要するに
どっちもどっちでした・・・
結局は
夫婦って
お互い様で
うつし鏡のような面も・・・
私だけが悪いわけじゃないけれど
夫だけが悪いわけでもなくて
その時の
二人のココロが
カタチとなって現れていたんだなぁと
感じます。
目には見えないココロが先で
目に見えるカタチは後だけれど
それはほぼ同時に起こります。
そういった
量子力学的なことも
カタカムナという古代の知恵を学んで
理解できるようになって
考え方も変わってきた
今では
親友のような夫婦になれました。
ちなみに夫婦内のルールありますか?
という
アメブロの問いがありましたが
私の場合
ルールがあると
破られたら
という方に
意識が向いてしまいそうなので
期待せず
ありのまま、気ままに暮らしています。
ちょっとお願いしたいこと
改善してほしいことがあれば
その時に
伝えるようにしています。
というような
テレパシー能力はまだないので
ポジティブな言葉で
伝えるように気をつけています。
過去に
何度も期待して
がっかりしてきた経験もあって
期待をやめて
言葉で伝えることで
個人的には
エネルギーの省エネになってます
期待してない状態で
何かやってくれたら
ただただ感謝
にもなって
気分もよくなるので
期待を手放すのはいいですね。
コトバのチカラといえば・・・
鎌倉時代の曹洞宗の道元さんが
愛語という良い言葉を残してらしたので
今日はシェアさせていただきます。
愛語とは
あらゆる人びとや動物などの生きものに対して慈しみ愛する心を起こし、
心にかけて愛の言葉を口にすること。
荒々しい言葉を使わずに
すべての人に対して
赤ん坊と接する時のような言葉を使いましょう。
習慣化していくことで
見えてこなかった愛語にも気づけるようになります。
怨みに思う敵を降伏させ、
君子を和解させるにも、
愛語を使用することが根本となるのです。
コミュニケーションでこれらを使うと
喜びが顔に表れ心は楽しくなる。
ということで
愛語を使う人自身のココロも
成長させてくれる
というものなんですね
これは言霊と同じのことですね✨
母方のお墓は
道元さんの曹洞宗だからか
以前から道元さんは
身近に感じる方
言霊のことにも言及されていて
嬉しくなりました。
では今日は
ざっくりカンタンに愛語を読み解き
カタカムナ48音思念表を用いて読み解いています
ア→18 感じる・生命
イ→5 伝わるモノ・陰
ゴ→-16 転がり出る・入る
合計=7 調和
となります。
ここから
愛語とは、
感じたモノが伝わり転がり出たり入ったりする
慈しみや愛する気持ちを感じて、それを伝える言葉が出たり入ったりする
というように読み解けました。
そして数霊は調和なので
愛語はつかった者を調和させるんですね。
そのまんまでした
カタカムナ48音思念表は
このような表です
ルールはあるのですが
それに沿ってつなげるだけで
読み解けたりする優れもの✨
まさか〜
って思った人ほど
やっていただきたい
思念表は上記にある
吉野信子先生のHPから
無料でダウンロードできますよ。
読んでくださりありがとうございます。
読んでくださった方も愛語を使って温かい気持ちで過ごせますように
現在募集中のアレコレ
↓↓↓
自分で「氏名=使命」を読み解くファーストステップ3回 講座@ZOOM
カタカムナってなに?
読み解きってどうやるの?って方も
3回講座で盛りだくさんの内容になってます。
本質の自分を知るきっかけに。そして周りの人にもお伝えしてほしいです♡
1回目:2月9日 10:00〜12:00
2回目:2月16日 10:00〜12:00
3回目:マンツーマンのため個別で決定します