24/100日🎊ブログの会 第 9 期に参加中
私はカタカムナという古代あった
とされる文明や文字を学んでいます。
カタカムナは偽物と言われたりもしますが
そこは私にとって重要ではないくらい
カタカムナに書かれている内容に
熱いものを感じております
そのアウトプットもしつつ
ブログを書いて行けたらと思ってます♪
昨日のブログに
散歩の話を書き
赴くままに散歩へ行ってきました![]()
やっぱり何に尽きるのかは
下の方に書きました![]()
私には
晴天の日に
行きたいコースがありました。
それは
東京の路面電車
都電荒川線
改め、
おしゃれな名前に変わって
東京さくらトラム![]()
に乗ること。
地下鉄の早稲田駅から
サクラトラム早稲田駅までには
水稲荷神社⛩があって
ここはとーっても何か
母の面影というか
ご先祖さまを勝手に感じる神社で
好きなんです♪
ヤギさんもいます![]()
母の実家が早稲田だったので
何度か幼い頃きているはずですが
私は記憶がなく
このあたりの散歩は
今は亡き母としている気分になります![]()
お参りを済ませて
いざ念願の
路面電車
へ
どこで降りようかな〜
美術館か
博物館行きたいなぁ
と検索したら
ありました!
池袋サンシャイン内に
古代オリエント博物館
こんな素敵なとこ今まで知らなかった〜![]()
まさに
こういうのが観たかったんです![]()
![]()
詳細は長くなるので明日書きます
さらに池袋の近くには
大好きな友達が住んでいるので
ダメ元で連絡してみたら
そのタイミングが
仕事の休憩中で
連絡がスムーズに取れて
逢えちゃいました![]()
ご機嫌で散歩したら
もっとご機嫌になれることが
続々と起こる![]()
喜怒哀楽あってこその人生ですが
やっぱり
ご機嫌で過ごすに
尽きる!
それを改めて感じました。
ぜひ自分をご機嫌にさせてあげましょ![]()
今日は超簡単に
やっぱりをカタカムナ思念表に当てはめてみます。
や→飽和する
っ→自然に集まる
ぱ→勢いよく引き合う
り→離す
飽和して自然に集まって勢いよく引き合い離す
となりました。
思ってた通り
とか
予想していた通り
という時に使用する言葉なので
これ以上入らない飽和状態の
思考や想いがあって
そこに自然と相違がないような事柄が集まり
勢いよくお互いに引き合うエネルギーとなって
そうだよね。と納得して離れていく
というように繋いでみました。
数霊は109で、
思考が発信放射すると思念で読めます。
やっぱりって
こうだろう。という
予測している事柄が
どんどん集まってきて起こり
そのことによって納得する
要は
思考は現実化する
みたいなことに思えました![]()
やっぱり![]()
氏名=使命の紐解きでは
ブログよりも深く読み解いております♪
2、3、4、5月は満席になったため4ヶ月ほどお待たせします。
Pick Item
「氏名=使命」
という本質の紐解き
氏名から音、形や数など
古代文字カタカムナや言霊を用いて
お伝えしています。
そしてパートナーとの相性
も
お子さんの本質
も
その人のお名前からみることが可能です
1名さま3000ゑん
お気軽にお問い合わせください😊
現在4ヶ月程度お時間いただきます
有り難いことに
2,3,4,5月まで満席![]()
6月分もあと1名で満席![]()
ご相談は無料で承っております♪お気軽にどうぞ![]()
以下の3つから選べます。
LINE@
または
DM
![]()
いずれかを
ポチッとお願いします♪
①お名前(ふりがな)
②ご希望の内容、相談内容
②メールアドレス
をご記入いただければ
スムーズにやり取りできて助かります♪
読んでくださりありがとうございます。
読んでくださった人にも幸せな循環が巡りますように![]()




