初めましての方へ 自己紹介はコチラ♡
44/100日🎊ブログの会 第 8 期参加中
mmmmmmmmmmmmmmmm
私はカタカムナという古代あった
とされる文明や文字を学んでいます♪
カタカムナは偽物と言われたりもしますが
そこは私にとって重要ではないくらい
カタカムナに書かれている内容に
熱いものを感じております
そのアウトプットもしつつ
ブログを書いて行けたらと思ってます
mmmmmmmmmmmmmmmm
昨日に引き続き
100日ブログの会についてです。
私は6期から参加させていただいている
こちらの会ですが
2月1日からスタートする
第9期募集開始されました
毎回すぐ定員に達してしまうので
ご興味ある方はお早めに♪
私は発信するのが今でも
まだ抵抗がありますが
この会に参加させてもらってから
大分、心が楽になりました
誰かがいてくれるシアワセを
こういった形でも
感じられています
仲間がいるって思えるほど心強いものはない
詳細は主宰してくださっている
トガシさんのブログを貼らせていただきます
素敵な方々ばかりで
私は
いい刺激しかいただいてません
そして今日は
100日ブログでご縁いただいた方と
共通のご縁がある場所へ
お出かけしてきます
ほんっとご縁って不思議
今日はご縁を超簡単に
カタカムナ思念表に当てはめてみます。
ご→転がり出る・入る
ゑ→届く
ん→かかる音を強める
転がり出されたものが強く届く
となりました。
数霊は75で、調和が伝わる。という思念があります。
幾度となく選択をしながら歩んでいく
人生の中で転がり出た
出逢いはどれも有り難いものですが
それが強く心に届くものが
ご縁として感じるのかなと思いました。
ご縁はご円でもあるわけで
まあるく繋がっているカタチも想像できます。
調和って輪の形でもあるから
輪になって伝わる。ってまさにご縁ですね
カタカムナ思念表は
考案した吉野信子先生のHPから
ダウンロードも可能です♪
濁音の思念読みには色々あるのですが
思念表にある言葉の動きや
働く方向が変わるのが濁音です。
外側への動きが
内側への動きに変わったり
「受け身」の言い回しになったり
または
「その容れ物」というような
考え方になります。
なので
こ→転がり出る・入る
は
内側に転がり入る
と読むこともできれば
転がり出たものを入れた容れ物
というような解釈もできます。
さらに
転がり出されたもの。
というようにも読めるわけです。
文脈や流れを感じながら読み解くので
私にはまだまだ時間がかかってしまうわけなのですが
詳しくは吉野信子先生の本をご覧になってください
2月には新しい本も出版されるそうで
ん〜楽しみ
カタカムナ学校の来期の募集は3月からスタートだそうです♪
カタカムナ思念表について詳しく知りたい方はこちら⇩
数霊について詳しく知りたい方はこちら⇩
氏名=使命の紐解きでは
ブログよりも深く読み解いております♪
1、2、3、4月は満席になったため4ヶ月ほどお待たせします。
私のライフワーク
有り難いことに
1,2,3,4月まで満席
「氏名=使命」
という本質の紐解きを
氏名から音、形や数など
古代文字カタカムナや言霊を用いて
お伝えしています。
そしてパートナーとの相性も
お子さんの本質も
その人のお名前からみることが可能です。
1名さま3000ゑん
お気軽にお問い合わせください😊
現在4ヶ月程度お時間いただきます
そして開運お守りアクセサリーを製作
すべて神主さんに祈願いただいてます
その名も「開クセサリー」
Creemaで販売中♪
👆ココをポチッ
シルバーは古代から浄化のお守りにされてました。
例としてヤタノカガミ図象↑
お財布に入れてね♪サイズです。
小さなお子さんやペットがいたりする場合は
飲み込み注意です
シルバーチャームには
名前の頭文字を
カタカムナ文字として刻みます
完全オリジナル手作業
ピアスもあります。
イヤリングへの変更可
お問い合わせは以下の3つから選べます。
LINE@
または
DM
いずれかを
ポチッとお願いします♪
①お名前(ふりがな)
②ご希望の内容、相談内容
②メールアドレス
をご記入いただければと思います。
ご相談は無料で承っております♪お気軽にどうぞ
読んでくださりありがとうございます。
読んでくださった人にも幸せな循環が巡りますように