初めましての方へ 自己紹介はコチラ♡
30/100日🎊ブログの会 第 8 期参加中
mmmmmmmmmmmmmmmm
私はカタカムナという古代あった
とされる文明や文字を学んでいます♪
カタカムナは偽物と言われたりもしますが
そこは私にとって重要ではないくらい
カタカムナに書かれている内容に
熱いものを感じております
そのアウトプットもしつつ
ブログを書いて行けたらと思ってます
mmmmmmmmmmmmmmmm
私はインスタグラムもやっていて
そのストーリーズに
その日に食べたお蕎麦を載っけております。
子どもは嫌がるので、子どものいない日のみ。
ドーンと並べますと
夫と二人で出かけた先でもお蕎麦
お蕎麦
私がどんなお蕎麦食べようが
気にする人はいないと思いますが
私が楽しいのでやっているんです
急いでる時はこんなのも
お蕎麦を毎日食べる理由は4つ
①食後の眠気がほぼなく、午後も有効に使える
②好きだから
③栄養豊富でダイエットにも効果的
④夫が毎日お蕎麦にしようと言った
はい!そうなんです
愛ですね〜
ってことにしておく
コロナ禍になり
一年以上テレワークで仕事をしている我が夫
出かけることがない限り
毎日3食一緒です。
一人の時なら手抜きもできましたけど
食べ物の好き嫌いはない夫ですが
やっぱり気を遣います。
で、ある日
「毎日お蕎麦でいいんじゃない?」
と夫が言ったんですね。
そういう夫に合わせる私の愛
というのか?w 自分を褒めよう
夫としては
毎日何食べたい?と聞かれたり
考えることの省略をしたかっただけかもしれません
そして意外にもお蕎麦って飽きがこない
眠くならないのにもワケがちゃんとあって
血糖値が急上昇しないんですって!
栄養も豊富で一部ピックアップすると
ビタミンB1とB2
疲れをとってくれるので、イライラ予防にもなります。
ルチン(ポリフェノールの一種)
抗酸化作用を持つ成分です。
抗酸化作用とは
活性酸素という身体を傷つけ害になる成分に対抗してくれます。
白米と比較すると
タンパク質も食物繊維も豊富なので腸活、美活にも良さそうです♪
ただ、まだその効果を感じてはいません
縄文にハマって
土偶のワークショップまでスタートした私ですが
縄文時代から蕎麦は食べられていたんです
その点だけでも感慨深い。
今日は蕎麦を超簡単に
カタカムナ思念表に当てはめます。
そ→外れる
ば→反対側へ引き合う
外れて引っ張り合う
となりました。
蕎麦の数霊を見てみると−12で
留まらされるものという思念になります。
これらから
蕎麦は食べると
成分が他の食物とは違う動き(外れた動き)を
するのかな
吸収がゆっくりということは留まる時間も長く
成分が反対側に引っ張りあったり
活発に身体の中で働いて
細胞を活性化させ老化も予防し元気にさせる
と想像し読み解きました
こんな風に食べることも楽しみながら
自分に優しく
夫にも優しくできて
またそんな自分を好きになれる循環の中で
生きてます
そうじゃない時ももちろんあります
そんな自分にもを出せるようになった理由を
次回は書きまーす。
氏名=使命の紐解きでは
ブログよりも深く読み解いております♪
12、1、2、3月は満席になったため4ヶ月ほどお待たせします。
カタカムナ思念表について詳しく知りたい方はこちら⇩
数霊について詳しく知りたい方はこちら⇩
今日もカタカムナで楽しく読み解きしました
教科書には書いてない縄文の話など
私とおしゃべりしながら♪楽しく土偶つくりませんか?
オンラインで自分だけの土偶をつくろうワークショップ
次回は
1月18日火曜日 🌕満月の日 am10:00〜11:30開催
オリジナル土偶キットと送料込みで3000ゑん
2022年最初の満月は私と一緒に遊びましょ
私のライフワーク
有り難いことに
12月,1月,2,3月まで満席
「氏名=使命」
という本質の紐解きを
氏名から音、形や数など
古代文字カタカムナや言霊を用いて
お伝えしています。
そしてパートナーとの相性も
お子さんの本質も
その人のお名前からみることが可能です。
1名さま3000ゑん
お気軽にお問い合わせください😊
現在4ヶ月程度お時間いただきます
そして開運お守りアクセサリーを製作
すべて神主さんに祈願いただいてます
その名も「開クセサリー」
Creemaで販売中♪
👆ココをポチッ
シルバーは古代から浄化のお守りにされてました。
例としてヤタノカガミ図象↑
お財布に入れてね♪サイズです。
小さなお子さんやペットがいたりする場合は
飲み込み注意です
シルバーチャームには
名前の頭文字を
カタカムナ文字として刻みます
完全オリジナル手作業
ピアスもあります。
イヤリングへの変更可
お問い合わせは以下の3つから選べます。
LINE@
または
DM
いずれかを
ポチッとお願いします♪
①お名前(ふりがな)
②ご希望の内容、相談内容
②メールアドレス
をご記入いただければと思います。
ご相談は無料で承っております♪お気軽にどうぞ
読んでくださりありがとうございます。
読んでくださった人にも幸せな循環が巡りますように