8月8日ライオンズゲートに間に合うように
ライオン(獅子座)の私が製作した
開運・お守りアクセサリー
開クセサリーの新作追加しました![]()
こちらでCHECK
👇
初めましての方へ 自己紹介はコチラ
64/100日ブログの会第7期
毎日暑いですね![]()
夏バテしていませんか?
夏バテすると食欲が落ちたりしますよね。
食事って
カラダをつくる素材を
口から入れている
と考えると
出来れば
栄養がありそうなモノを
選びたいものです。
常に意識はしていても
毎度の食事となると
私にとってはストレスになるので![]()
負担にならない程度に
を使ったりしています。
そんな中
こちらの「醤」と「発酵豆板醤」買いました!
醤ってなに?
ちさきさんのブログから抜粋させていただきます![]()
醤(ひしお)は、醤油や味噌のルーツといわれる発酵調味料。
豆麹と麦麹、醤油、水を使って仕込みます。
醤油よりもトロっとしていて
味は、非加熱だと醤油に近く
加熱すると味噌に近くなります。
豆麹を使うからこそだと思うのですが、
他のどの発酵調味料よりも
酵素の力が強い![]()
とのことです。
で、どうやって「醤」を使うかというと
醤油の代わりになります。
鯵のなめろうにもピッタリでした![]()
豆板醤も売っているものとは全然違くて
おいしいんです![]()
先日作った
ウズラの卵🥚の豆板醤漬け♪
これも美味でした〜![]()
豆板醤の話は
また今度書かせていただくとして![]()
これらの調味料を作ってくれた
夏休みの小学生向けに
味覚の教室をオンライン開催されるそうです![]()
およそ3割の子どもが
味覚を正しく認識できないんだそうで![]()
味覚を感じる味蕾(みらい)は
8歳頃から急激に増え
12歳頃をピークに
その後は減少していく。
とのことで
私は大丈夫か?!と思いつつも![]()
小学生のお子さんにとって
夏休みの自由研究にも良さそうです♪
8月5日と8月9日に開催されます。
ご興味ある方はぜひチェックしてみてください👇
今日は味を簡単に![]()
カタカムナ思念表に当てはめます。
あ→感じる・生命
じ→内なる示し
感じて内側に示される
となりました。
感覚器官は自分にしかわからないものなので
そのまんまでした![]()
数霊は−5で、伝わるモノの入れ物。
または、伝わされるモノとなります。
味は、食べ物を口に入れることによって
舌や鼻が感知し
味として伝わされていて
そのまんまでした![]()
魚の鯵はどうなの?
と思った方もいらっしゃるかもしれませんが
繋ぎ方が変わるだけで
キーワードは同じです。
形からも読み解いたりすることで
同音異義語でも読み解きが可能です。
氏名=使命の紐解きでは深く読み解いております♪
なので時間がかかっております。すみません。
カタカムナ思念表について詳しく知りたい方はこちら⇩
数霊について詳しく知りたい方はこちら⇩
今日もカタカムナが大好き![]()
![]()
![]()
私のライフワーク👇![]()
![]()
![]()
「氏名=使命」
という本質の紐解きを
氏名から音、形や数など
古代文字カタカムナや言霊を用いて
お伝えしています。
そしてパートナーとの相性
も
お子さんの本質
も
その人のお名前からみることが可能です。
1名さま3000ゑん
お気軽にお問い合わせください😊
2週間から1ヶ月程度お時間いただきます
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして開運お守りアクセサリーを製作
「ピアス」と「シルバーチャーム」
すべて神主さんに祈願いただいてます
その名も「開クセサリー」
というサイトなどで販売中♪
シルバーは古代から浄化のお守りにされてました。
例としてヤタノカガミ図象↑
お財布に入れてね♪サイズです。
小さなお子さんがいたりする場合は
飲み込み注意サイズです![]()
シルバーチャームには
名前の頭文字を
カタカムナ文字として刻みます
完全オリジナル手作業![]()
そして
ピアスもあります。
イヤリングへの変更可
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ご興味ある方は
LINE@
a.yutaka726@gmail.com
で受け付けております♪
お気軽にご相談ください。
*********************
今日の思いつきハッピーポイント
酸味のあるものを食べる
*********************
読んでくださりありがとうございます。
読んでくださった人にも幸せな循環が巡りますように![]()
暑い時はこまめな水分補給を![]()








