私は現在エンジョブ主催の
100日ブログの会 第7期に参加中♡
初めましての方へ 自己紹介はコチラ
54/100日目
今日は満月ですね🌕
満月は感謝にいいそう。
今日の私は、当たり前にある幸せに
改めて感謝したいと思います。
昨夜の満月ちょっと手前のお月様
昨日ブログでも書きましたが
一昨日
オンラインで配信された
本郷綜海さんのライブ
そこにはベストセラー作家でもある
山崎拓巳さんもステージへ
セミナー開催や講演も
数えきれないほど
沢山されているそうですが
歌うのは怖い
という思いがあったそう。
何でもチャレンジ
怖いもの無し
はたから見ると
そのように映る人も
内面はその人しかわからないものですね
そんな山崎拓巳さんを
ステージに✨
と誘ったのが綜海さんだったそうです。
その制限の柵を
越えようとした瞬間はセクシーだよね
とも山崎拓巳さんはおっしゃっていて
私はこれからどんなセクシーでちゃうかな
トークの中では
表現することに対して怖い時
どう対応しているか?
という問いかけに対して
本郷綜海さんは
最悪を想像してみる
自分は何を恐れているのか
例えば
ママ友に笑われること?
親や親戚に悪く言われること?
など
最悪のケースを想像した上で
それでもやるのか
やらないのか
やると決めたなら
自分が自分に大丈夫だよ。
と語りかけてあげる。
というようなことをおっしゃっていました
山崎拓巳さんは
ブッダの言葉をお話しされていて
多くを語ると非難される
何も言わないと非難される
ちょっと語ると非難される
ちょっと口をつぐむと非難される
2500年前、ネットがない時代から
ブッダは非難されていた。
非難というのは
どうしたってされちゃうもの
というお話しをされていました
それでもやるのか
やらないのか
決める事ができるのは私しかいません
そして
ユウサミイさんは
自分ができることを頑張って
いいと思ったものを出すだけ。
人からの評価などの
コントロールできないものは気にしない
ようにしていらっしゃるそうです。
一歩踏み出す時って
ものすんごく怖い
辞める時だって同じだと思う。
決断は怖いですが
人生は大なり小なり
決断の連続
そんな私は今日
ずーっと楽しみにしていた
ゆうこさんのアートを学んできます💖
ワクワク
あ一人で一歩踏み出すのはやっぱり怖い
とか
私には無理という方
そして叶えたい夢がある方に朗報です
私にカタカムナの面白さを
教えてくれた先生でもあり
いつも優しく背中押してくれるお方
リケジョで宇宙物理学的にも精通
難しい話もわかりやすく教えてくれる
北澤実果子さんが
ご自身もたくさんの夢を叶えてきた方法を
大公開
ビルが買えたり
夫婦円満になっちゃえたり
するかもしれません。
叶えたい夢ある方はチェックしてみてください。
〆切は今日まで?だったはず?
違ったらごめんなさい🙏
お互い夢を応援しながらやると
ワクワクが増強されて
叶う速度も速くなりそう!?
詳細はコチラ👇
そんな今日はアートを簡単に
カタカムナ思念表に当てはめます。
ア→感じる・生命
I →少しの間
ト→統合
感じた生命が少しの間統合する
となりました。
アートの数霊は35で放出するになります
数霊からはお見事!そのまんまが出ました!
私の感じたものを統合して放出して参ります
詳細はまた明日
カタカムナ思念表について詳しく知りたい方はこちら⇩
数霊について詳しく知りたい方はこちら⇩
今日もカタカムナに納得させられました
お名前の時はもう少し深く紐解いています♪
私のライフワーク👇
「氏名=使命」
という本質の紐解きを
氏名から音、形や数など
古代文字カタカムナや言霊を用いて
お伝えしています。
そしてパートナーとの相性も
お子さんの本質も
その人のお名前からみることが可能です。
1名さま3000ゑん
お気軽にお問い合わせください😊
2週間から1ヶ月程度お時間いただきます
そして開運お守りアクセサリーを製作
「ピアス」と「シルバーチャーム」
すべて神主さんに祈願いただいてます
その名も「開クセサリー」
というサイトなどで販売中♪
シルバーは古代から浄化のお守りにされてました。
例としてヤタノカガミ図象↑
お財布に入れてね♪サイズです。
小さなお子さんがいたりする場合は
飲み込み注意サイズです
シルバーチャームには
名前の頭文字を
カタカムナ文字として刻みます
完全オリジナル手作業
そして
ピアスもあります。
イヤリングへの変更可
宇宙のエネルギー渦ピアス
ご興味ある方は
LINE@
a.yutaka726@gmail.com
で受け付けております♪
お気軽にご相談ください。
*******************
今日の思いつきハッピーポイント
*******************
読んでくださりありがとうございます。
読んでくださった人にも幸せな循環が巡りますように
暑い時はこまめな水分補給を