引っ越しシーズンですね![]()
 
引っ越し前に
知っておきたい事
引越し業者さんの探し![]()
と
退去費用!
こちらは賃貸の人には
特に知ってた方がいいことです。
引越し業者さん探しは
相見積もり
これはとっても重要です![]()
我が家の場合
面白いくらいに
金額が変わりました。
そして各社営業さんのカラーが全然違いました。
我が家の場合は、
金額というよりも
この人にお願いしたい方を選んだのですが
相見積もりすることで
最初の金額とも変わったりするので
少し手間ですが
まとめて比べる見積もりのではなくて
相見積もり
やってみてください![]()
そして
退去費用の話
20代の頃の引っ越したでは
知識もなかったため
敷金から必要以上に取られていたんですが
今回は夫が勉強しました![]()
我が家、13年以上住んだマンションから
年末年始に引っ越し。
壁紙などは6年過ぎたら
価値がないと言われています。
なので
故意や過失の傷が認められなければ
払わなくても良いものとされていますが
我が家バッチリとられてるんです![]()
もちろん
剥がしそびれたフック箇所や
削れたドア枠は
もちろん私の過失なので
払います![]()
が
明らかにおかしな計上をされて
なんと40万以上![]()
これ異常なんだそうです![]()
おかしな点を問い合わせたのに
まともな説明なし
敷金から
40万ひかれた余りが
説明もなく振り込まれ![]()
弁護士さんを立てられました。
引っ越し前から
揉めたら嫌だと
夫が色々調べていたので![]()
私としては
夫がやりたくて
引き寄せた問題ではないかと
感じております![]()
退去費用は
揉めることが多いらしくて
最近では法律も改正されてきたようですが
我が家の場合13年以上前の契約書
最近の契約書よりも
細かな特約などの明記がないもの。
お金が欲しいのではなくて
誠意を見せて欲しい
真実が知りたいという夫
話し合って解決したかったのですが
のらりくらりな様子で
理由もコロコロ変わる不信感。
証拠も見せてはもらえない。
私は弁護士さんからの文面見ただけで
ストレス感じる言い回し![]()
なのに
もともと勉強が好きなタイプな夫は
いきいきと
本も3冊も買ってきて![]()
仕事以上に時間かけてるんじゃないかと![]()
寝ても覚めても
勉強してるように見えてきた![]()
と思ったら
夫と似ていている上の子は
弁護士になりたい
と言い出した![]()
私にとっては
ストレス
に見えることも
二人にとっては
楽しいワクワクゲームのようです![]()
どうなることやら〜。
こんな私がワクワクすること
それはコレ![]()
⇩
お名前から音だけでなく、形や数など
古代文字カタカムナや言霊を用いて
「氏名=使命」
という本質の紐解きをしてます。
そしてパートナーとの相性も
お子さんの本質も
その人のお名前からみることが可能です。
1名さま3000ゑん
お気軽にお問い合わせください😊
只今2名様おまたせしており少々お時間いただきます。
ご興味ある方は
LINE@
a.yutaka726@gmail.com
で受け付けております♪
お気軽にご相談ください。
***************
今日の思いつきハッピーポイント
大切な人にサンキューを伝える
***************
読んでくださりありがとうございます。
読んでくださった人にも幸せな循環が巡りますように。
31/100日目
♯100日ブログの会
Clubhouseやられてる方
良かったら
@yutakaarikawa
フォローしていただけると嬉しいです。
 
