ご訪問ありがとうございます。
書道教室コンサルタントの
伊藤千映子です^^
実際どうなの?書道教室開業のリアルなメリット&デメリット
「書道教室を開いてみたいけど、実際にどうなの?」
「いいことばかりじゃないはず…」
そんなふうに感じているあなたへ
今回は、
書道教室を開業して感じた
リアルな“メリット”と
“デメリット”を
包み隠さずお伝えします
【メリット1】
自分のペースで働ける
書道教室は、
曜日・時間・場所を
自分で決められるのが
最大の魅力。
「平日午前だけ」
「月2回だけ」など、
ライフスタイルに合わせた
働き方が可能です
家庭や子育てと
両立している先生も
たくさんいます
【メリット2】
好きなことを伝えられる喜び
自分が長年学んできた書道を、
誰かに伝えるという体験は
格別です
生徒さんが楽しそうに
筆を持つ姿、
少しずつ上達していく姿を見ると、
「やってよかった」と
心から感じられます
【メリット3】
初期投資が少なくスタートできる
自宅の一室や
レンタルスペースを使えば、
ほとんどコストをかけずに
開業が可能です
机と椅子、
筆や墨などの
最低限の道具があれば
すぐに始められます
オンラインでの開催も
設備投資もぐっと抑えられます
【デメリット1】
集客に時間がかかることも
最初から生徒が
集まるわけではありません
SNSや口コミ、
地域のつながりなどを使って、
少しずつ信頼を
築いていく必要があります
コツコツと発信する力と、
最初の数ヶ月を乗り切る覚悟が
大切です
【デメリット2】
孤独を感じることもある
1人で教室を運営していると、
悩みや不安を誰にも相談できず、
孤独に感じることがあります
だからこそ、
同じような立場の仲間や、
相談できる存在と
つながることがとても大切です
私も
書道の先生同士がつながれる
書道サロンを運営しながら
教室の先生だからこその
運営の悩みを交流しています
すべては「一歩」を踏み出して
こそ見える世界
メリットもデメリットも
あるけれど、
実際に開業した私が
一番に思うのは、
「やってみて本当によかった」
ということ
誰でも新しいことを始めるのは
不安があるのは当然のこと
でもその先にある、
“好きなことを仕事にする日々”は、きっとあなたにとって
かけがえのないものになります
まずは小さな一歩。
自分にできるスタイルで、
「やってみよう」の気持ちを
形にしてみませんか?
・
Facebookグループでは
自分の教室を構築していく上で
お役立ていただける
\教室運営のコツ/
を毎週金曜日朝9時より
配信しています!
無記名で質問ができますので、
そちらにもライブを通して
お答えしていきます!
教室運営をされている
先生方のお悩みを解消し
気持ちよく教室運営が進められるよう
お手伝いをしていきます
下記から登録くださいね!
書道の先生のための教室運営が学べるサロン
iPhoneの方はこちら
・
好きや得意な仕事で
心を満たし彩りあふれる人生を
一緒に書道を学び広げる一員を
増やしていきたい
その一歩のお手伝いを
私はしていきたいと思っています
・
只今、LINEに登録いただくと
書道教室開講に向けた
3つの特典プレゼント
①教室開講までのロードマップPDF
②教室開講準備物チェックリストPDF
③開講までどうする?お困り3選解決集PDF
下記画像をクリック
又は@979uuwqiで検索
ぜひご登録くださいね!
書道教室開講 書道教室 オンライン 北海道 札幌 日本 全国 世界
書道の先生 習字の先生 書道の先生になりたい 習字の先生になりたい
書道筆使い 書道技術 教室開講のためにすること
教えるためにすること 教える技術 子ども 大人
夢を叶える 夢の叶え方 理想の教室 理想の教室像
お稽古ビジネス おけいこビジネス おけいこ先生サポート
おけいこ運営アドバイス おけいこ運営アドバイザー