ご訪問ありがとうございます。
おけいこ教室運営アドバイザーの
伊藤千映子です^^
伝えるよりも効果的な指導法
書道は
字を書くことがメインですが
ただただ闇雲に
時間をかけさえすれば
上手になれるわけではありません
頭を使って
つまり思考しながら書くことで
上達をするのです
「お手本を見ながら書きなさい」
という指示はやりがちではありますが
お手本のどこを見たらよいか
わからない子には
その指示は当たり前ですが通りません
なので私はどんな子にもですが、
目標を明示しながら指導をしています
今回は筆使い、次は字形のこと
と目標も一つの内容に絞り
その都度指導しています
例えば筆使いのことを
伝える時に
筆の先は時計の短針が
10時半を指している角度で
書き始めるとよいということを
伝えるとします
その時に耳での情報を取り入れることが
できる子は
頭の中で「10時半を指している角度」
という言葉と
10時半を指している
時計を思い浮かべて
その二つをイメージとして
合わせるので
その指示が通ります
でも耳からの情報を受け取ることが
苦手な子にとっては
「10時半を指している角度」という言葉を
理解することに時間がかかってしまうので
指示が通らないことがあります
そんな時は
見える化するだけで
できるようになります
時計が近くにあれば
それを見せて10時半を理解させる
半紙の端に穂先のイラストを書いて
穂先の向きを一目でわかるようにする
言葉だけで伝えようとせず
ちょっとの工夫をしてみる
ぜひ取り入れてくださいね
・
悩みや困りごとは
コメントなどで相談ください!
その一歩のお手伝いを
私はしていきたいと思っています
・
只今、LINEに登録いただくと
書道教室開講に向けた
3つの特典プレゼント
①教室開講までのロードマップPDF
②教室開講準備物チェックリストPDF
③開講までどうする?お困り3選解決集PDF
下記画像をクリック
又は@979uuwqiで検索
ぜひご登録くださいね!
書道教室開講 書道教室 オンライン 北海道 札幌 日本 全国 世界
書道の先生 習字の先生 書道の先生になりたい 習字の先生になりたい
書道筆使い 書道技術 教室開講のためにすること
教えるためにすること 教える技術 子ども 大人
夢を叶える 夢の叶え方 理想の教室 理想の教室像
お稽古ビジネス おけいこビジネス おけいこ先生サポート
おけいこ運営アドバイス おけいこ運営アドバイザー