ご訪問ありがとうございます。
おけいこ教室運営アドバイザーの
伊藤千映子です^^
教える時の注意点!
先日からLINE登録すると
3つのプレゼントを
お渡ししています!
ぜひ受け取ってくださいね!
今日は自分が生徒さんに教える時に
気をつけていることを
お話しします
それは一人一人の
ペースを考えること
当たり前だと思われるかもしれませんが
一人一人に合った指導をしていると
言えますか?
そういう私も
画一的な指導をしがちな時があり
自戒の念を込めて伝えています
教員の時は一斉指導を
していたけれど
一人一人が個別に取り組み始めるときは
一人一人の取り組むペースがあります
その際に一人一人に合った指導を
しなければいけないのです
例えば
その日のその生徒さんの様子を見る
何枚できそうか考える
例えば
その生徒さんは点画の長短が苦手なのか
余白の捉え方が苦手なのか
筆使いが苦手なのか
見て指導することを一つにする
こういった形で
一人一人の調子や苦手を見抜き
一人一人に合った指導をしていくのです
これは
もう経験を積むしかありません
目の前の生徒さんの様子を見て
指導の技術を高めていきましょう
・
悩みや困りごとは
コメントなどで相談ください!
その一歩のお手伝いを
私はしていきたいと思っています
・
只今、LINEに登録いただくと
書道教室開講に向けた
3つの特典プレゼント
①教室開講までのロードマップPDF
②教室開講準備物チェックリストPDF
③開講までどうする?お困り3選解決集PDF
下記画像をクリック
又は@979uuwqiで検索
ぜひご登録くださいね!
書道教室開講 書道教室 オンライン 北海道 札幌 日本 全国 世界
書道の先生 習字の先生 書道の先生になりたい 習字の先生になりたい
書道筆使い 書道技術 教室開講のためにすること
教えるためにすること 教える技術 子ども 大人
夢を叶える 夢の叶え方 理想の教室 理想の教室像
お稽古ビジネス おけいこビジネス おけいこ先生サポート
おけいこ運営アドバイス おけいこ運営アドバイザー