子どもに書くことを通して
文字と心を整えることの
大切さを伝える
子どものためのオンライン書道教室
えんぴつ文字や筆文字を整える書道家
嶺野景風です
\ 毎週火・木・土の9時に更新中 /
ちょっとの工夫で数字が上手に書ける方法
先日、
数字の書き方を教えて欲しいと
ご要望がありレッスンをしました
漢字の書き方や縦書きは
難なく教えていたけれど
あれ?自分はどう書いているかなと
自分の数字の書き方を
見直す良いきっかけになりました
結果から言うと
数字も書き方の
コツは漢字と変わりません
どういうことかというと
漢字も数字も
①高さを揃える
②角度を揃える
が大事ということです
①の高さを揃えるというのは
数字は一定の決まりのもと
形があるので
上の線と下の線の両方を揃えたら
良いと言うことです
それを意識して書くと
と変化します。
全ての高さが揃うと
綺麗な印象になります
練習では、
上の線と下の線がある用紙に
上下いっぱいに書く練習をすると
高さを揃えるという感覚がわかると思います
②の角度を揃えるとは
真っ直ぐに書くのか
それとも斜めに書くのかと言うことです
上の写真は真っ直ぐ書く数字だけれど
下の写真は軸を斜めにしている
軸を斜めにするときは
上の中心と下の中心を結んだときに
どの数字も同じ斜めができているか
これをチェックすると
軸が斜めの数字も書くことできます
その際、横画は真っ直ぐに書くのが
ポイントですよ
ぜひ数字も
”美しく”を意識して
書いてみてくださいね
keifu
instagram
嶺野景風keifu/心に寄り添う書道家の手書き動画
嶺野景風keifu/心に寄り添う書道家の書作品
facebook
https://www.facebook.com/chieko.mineno
Twitter
https://twitter.com/chie77kei2
9月人気記事





