子どもに書くことを通して

文字と心を整えることの

大切さを伝える

 

子どものためのオンライン書道教室

えんぴつ文字や筆文字を整える書道家

嶺野景風です

 

\ 毎週火・木・土の9時に更新中 /
 

 

 左右に分かれる文字の攻略法!

 

 

時計・鏡・帽子・携帯

植物・料理・朝などなど

 

 

身の回りのあふれる漢字

その多くは左右や上下などに

形が分かれるものが多いです

 

 

特に左右に分かれる漢字は

小学校低学年から書くようになりますが

日常でもよく見かけるし書きます

 

 

その左右に分かれる漢字を指導すると

多くの子が陥るのが

左右に文字がぱっくり分かれる現象アセアセ

 

 

ノートを使用するとリーダーがあるので

余計左右の字は左右に分かれてしまいます

 

 

それじゃダメなの?あんぐり

 

 

と感じた方もいると思いますが

実は漢字のつくりはそうなっていないのです

 

 

 

 

書けない子の多くは

どうしても中心の線で分けて書いてしまうから

左右の字は上手くいかない

 

 

ではどうするか

 

 

 

それは

偏という字の意味を考える

です

 

 

どういうことかというと

偏は「偏る」と書きます

 

 

この字が表すように偏は端に寄せて書き

旁が伸び伸びと書けるように細く変形しています

 

 

そして旁が主役なので

旁がマスの中心の線にかかったり

飛び越えて偏に寄ったりしながら

大きめに書くのです

 

 

 

 

この字のように偏は縦の中心より

少し左側に合わせるように書くと

旁が大きく書けるようになります

 

 

偏のバランスの書き方もありますが

まずは中心より左に偏は揃える

 

 

これを意識して

左右の文字を書いてくださいねニコニコ

 

 

keifu

 

 

 

クローバー2022年5月2日自身初の電子書籍発売クローバー
「景風流書道の始め方〜書で文字と心を整える」
Amazonランキング5部門で1位獲得
1コインで景風流書道の始め方を余すことなく解説

Amazonで購入
こちら上差し

 

    

りんごinstagramりんご
嶺野景風keifu/心に寄り添う書道家の手書き動画

嶺野景風keifu/心に寄り添う書道家の書作品

りんごfacebookりんご
 https://www.facebook.com/chieko.mineno

りんごTwitterりんご
https://twitter.com/chie77kei2

 

 

9月人気記事

8月人気記事
まじかるクラウン第1位まじかるクラウン

 

 

まじかるクラウン第2位まじかるクラウン

 

 

まじかるクラウン第3位まじかるクラウン