子どもに書くことを通して
文字と心を整えることの
大切さを伝える
子どものためのオンライン書道教室
えんぴつ文字や筆文字を整える書道家
嶺野景風です
\ 毎週火・木・土の9時に更新中 /
子どもが成長するとは変化のその後に期待すること
先日札幌市で行われる
札幌市席書大会に向けての
講座を始めました!
これまで自分が
小学校教員だった時に
審査や運営として
関わってきていたので
席書大会に参加する心持ちや
課題文字の対策など
盛り込んだ講座です
この講座を受講してくれた
小学校3年生
初めて席書大会に
参加するということで
ドキドキしながらも
講座に取り組みました!
学校で習う以外は
家で好きで書いていたので
吸収がとても早い
最初は
形は取れていたけれど
左払いや右払いの筆使いが
おぼつかない様子
小学校3年生では
点画がとても大切なので
払いに重点を置きながら
指導すると
ここまで
払いに変化が!!
この時大事なのが
ここまでの変化を
定着に繋げるということ
これは
この一時の変化を信じて
未来の成長に
投資するということ
です
保護者は
子どもの変化が嬉しい
でももっと嬉しいのは
その変化をずっと使えるものに
していくことだと思います
反復して自分の技術として
獲得できた時
自分への自信
達成感など
自分を受け入れる子供になる
そう未来を信じて
一時の変化にせず
定着を目指す時
子どもの本当の変化に
なると信じています
たった1日でのこの変化が
1ヶ月後どうなっていくか
見守り指導していこうと思います
keifu
instagram
嶺野景風keifu/心に寄り添う書道家の手書き動画
嶺野景風keifu/心に寄り添う書道家の書作品
facebook
https://www.facebook.com/chieko.mineno
Twitter
https://twitter.com/chie77kei2
9月人気記事