明星 ヘアカタログ 1990年3月

ribbon リボン  
はじめまして。乙女塾からデビューしたリボンです。
私たち3人も「ヘア・カタ」の愛読者だったんですよ。

このヘアスタイルになるまで3年かかっちゃったんです。
それまではレイヤーがたくさん入ったショートヘアだったんです。
伸ばそうと決めて、まずレイヤーをとってワンレングスに。
それからずっと伸ばしつづけているんです。


ふだんのヘアケアはシャンプーにリンス、そして、つばき油をつけるの。
洗面器にお湯を入れて、そこにつばき油を2~3滴おとし、それで髪を流すの。
そのせいでロングヘアにしてからもトラブルはなし。
すすめてくれたお父さんには感謝してるんです。
■松野有里巳のヘアスタイルにしたい人にアドバイス

センターパートのワンレングスロングヘアです。
フロントの髪の一部を、立ち上がりをつけてサイドにブロウしています。
クセ毛を気にしてブロウでストレートにすることが多いようなのでヘアケアはしっかりしてください。
悩みはクセ毛なこと。
ブロウをちゃんとしないとサラサラのストレートにならないの。




サイドに残っているレイヤーを伸ばしているところなんです。
伸ばしはじめて1年なんだけど、ワンレングスになるまではもう少し時間がかかるみたい。
だいたいサイドにレイヤー入れても何の役にも立たないんですよ。
私の髪って軟らかいのか、ブロウしてもすぐまっすぐにもどっちゃうの。
だから、ふだんはシャンプーして自然乾燥するだけ。
ほっといてもストレートになっちゃうんです。

永作博美のヘアスタイルにしたい人にアドバイス

サイドにレイヤーが残っていますが、ほぼワンレングスのスタイルです。
コシがあって健康的な髪です。
ブロウしてもすぐとれてしまうのはそのためだと思います。
博美ちゃんの髪は少しドライな状態ですので水分補給が必要です。
私、髪をアレンジするのは好きなんです。
編みこみのバリエーションが多いですね。
ブロウにこれないぶん、アレンジでヘアスタイルを楽しんでいます。




テレビを見てくれている人がいたらわかると思うけど、私ってほとんどポニーテールばかり。
だから髪の長さも、ポニーテールにしたときにいちばんきれいにみえる長さにキープしているの。
そんなわけで、いまのこの長さがベスト。


これ以上長くても短くてもよくないんです。
ポニーテールにするときは髪がぬれている状態で結っちゃうんです。
髪がぬれているうちだと、きれいにできるんですよ。
それにムースってベタベタして好きじゃないし。
なんとなくホコリが髪につくみたいで、どうも苦手。
トップの髪だけドライヤーでブロウするだけなんです。

■佐藤愛子のヘアスタイルにしたい人にアドバイス

サイドからバックにかけてすそがラウンドになったスタイルです。
髪のすそをラウンドにカットすると優しく柔らかい感じになります。
前髪は薄く残す程度にしましょう。
愛子ちゃんは卵型なので、おデコをすっきりさせたほうが、はなやかになって顔が明るくみえますよ。

●アイドル最新ヘア