明星ヘアカタログ1988年1月
荻野目洋子  おぎのめ ようこ  1968年12月10日
射手座  血液B型
洋子「いまから伸ばしはじめれば、成人式には間に合うよね…」
─また~。1年前の『ヘア・カタ』でも、同じこといってたんだから(笑)
洋子「そう言わないでくださいッ。12月で19才になるでしょ。どうしてもお誕生日が近づくにつれて、髪を伸ばしたいと思っちゃうの。」
─成人式は自分の髪で、きれいに結いあげたいのね。わかる、わかる、その乙女心❗️
洋子「ショートも大好きなんだけどね。秋から冬に季節がかわりかけて、11月くらいになると、ロングヘア願望が強くなってくる。」
─夏のコンサートツアーのころに比べたら、少し長さのあるショートヘアだもんね。
洋子「そうなの。あまり短くしないつもり。早く伸ばしたいなぁ。」
─ロングヘアのオギノメちゃん、楽しみにしてるわ。さてさて、お仕事のお話しましょうか。
洋子「ドラマ『赤ちゃんに乾杯‼️」(TBS系)もいよいよ大詰めだし、12月19日にはLP 『POP GROOVER The Best』(ビクター)が発売されるんですよね。」
─『赤ちゃんに乾杯‼️』の主題歌でもある、新曲『北風のキャロル』(ビクター)も大好評だしね。
洋子「ありがとうございます。1988年1月に1か月間、ニューヨークに英語や躍りのレッスンに行くの。とっても楽しみなんです。」

洋子「わぁ~、すっごくシンプルだけど個性的な着物ですね。ことしは、どんな着物を着せていただけるか、とっても楽しみにしてたんです。」
三宅先生「そんなに楽しみにしてくださったの?うれしいわ。」
─用意してるときから、ソワソワしてたものね。
洋子「やっぱり女の子ですから。お着物を着るときってワクワクしちゃうな(笑)」
三宅先生「ほらね、帯締めがユニークでしょう。洋服にベルトをする感覚で使うといいのよ」
洋子「そういう感覚でどんどん着たいですね。でも、一人じゃ着られないからなぁ~。困っちゃう。」
三宅先生「いつでも着せてあげるわ。」
─洋子ちゃん、よかったね。
                      きもののアドバイス
ボーイッシュなイメージに、ちょっぴり女らしい雰囲気がプラスされた洋子ちゃんには、シンプルなイメージがお似合いです。黒とグレイ、白を基調にしたシャープなデザインです。
鳳凰(ほうおう)という、おめでたいときの象徴としての鳥が大きくはばたいてる柄で、羽をかたちどった曲線が、着物全体に優美さを加えています。
帯締めは、洋服のベルト感覚でつけてみました。帯飾りにもチュールを使い、キュートさをだしているのです。遊び心も一つのエッセンスですよね。伊達衿に朱をあしらうことで、シックな色使いの上品さをいっそうなひきたたせていますね。              きもの研究家・三宅てる乃


ヘアカタログ